子犬・子猫とのライフステージを全面的にサポートするお店です。

猫図鑑

スコティッシュフォールドが頻繁に鳴き声をあげる原因は?原因と対処法

2021.09.12 2024.03.31

スコティッシュフォールドはおとなしい性格をしており、あまり鳴かない猫種だと言われています。

しかし、中には頻繁に鳴いてしまって困る…という飼い主さんもいるのではないでしょうか。

おとなしいスコティッシュフォールドが頻繁に鳴いてしまう理由は何なのか、対処法とあわせてご紹介します。

スコティッシュフォールドの鳴き声について

人懐っこく、穏やかな性格をしているスコティッシュフォールドは、初心者でも飼育しやすい猫種として人気です。

鳴き声が小さく、控えめであることも飼いやすいと言われる要因の一つだとされています。

では、一般的におとなしいとされているスコティッシュフォールドが頻繁に鳴き声をあげる理由としてはどのようなことが考えられるのでしょうか。

スコティッシュフォールドが鳴く理由

甘えている

スコティッシュフォールドは甘えん坊な子が多いです。

そのため、留守番させることが多く、あまりかまってあげられないなど、コミュニケーションが不足してしまうと、甘えたくて頻繁に鳴くことがあります。

ストレスがたまっている

猫は警戒心が強く、神経質な子が多いので、ストレスを感じやすいです。

猫のストレスになりやすいものとしては、以下のものがあります。

  • ・見知らぬ人(来客、配達員など)が来る
  • ・雷のような大きな音がする
  • ・引っ越しなどで環境が変化した
  • ・トイレが汚い

スコティッシュフォールドの場合、ある程度の環境変化であれば、そこまで動じない子もいるようですが、引っ越しなどでガラッと変わってしまうと、やはりストレスに感じてしまうことがあります。

何かを要求している

愛猫がしきりに鳴いている場合は、ご飯が欲しい、水が飲みたい、トイレをきれいにしてほしいなど、飼い主さんに対して何かを要求している可能性があります。

発情期を迎えている

猫は暖かい季節になると繁殖期を迎えるのですが、中でも春と夏がピークです。

この頃になると、普段はおとなしい猫でも、かなり大きな声で数日間鳴き続けます。

季節によって発情するのはメスだけで、オスの場合はメスの鳴き声やフェロモンに反応して発情します。

独特な声で鳴き続けてしまうので、頭を悩ませている飼い主さんも多いと思いますが、発情は生理的な行動なので、しつけなどでコントロールするのは難しいでしょう。

鳴き声への対処法は?

去勢・避妊手術をする

発情期に伴う鳴き声を軽減させるためには、去勢・避妊手術が効果的です。

去勢・避妊手術は、発情が来る前(だいたい生後6~8か月くらい)に行うのが良いとされています。

去勢・避妊手術をしたほうが良いのか迷う飼い主さんは多いと思いますが、繁殖を望んでいないのであれば、手術を検討したほうが良いです。

手術によって愛猫に負担をかけてしまうのは気が引けますが、去勢・避妊手術をすることで、発情期のストレスの軽減や生殖器系の疾患にかかるリスクを低くすることができます。

コミュニケーションを取る

猫は犬に比べると、ベタベタされるのを好まない傾向にありますが、適度にコミュニケーションを取ることは大切です。

特にスコティッシュフォールドは人懐っこくて甘えん坊なところがあるので、おもちゃを使って一緒に遊んであげたり、丁寧にブラッシングしてあげたりして、コミュニケーションを取ってあげましょう。

ストレスの少ない環境にする

猫はストレスに弱いので、できる限りストレスの少ない環境で生活させてあげるように意識しましょう。

トイレは排泄物で汚れていないか、寝床は人通りの多いところに設置していないか、室温が熱すぎたり寒すぎたりしないか、など細かいところまでチェックして、快適に生活できるような環境を整えてあげてください。

急に鳴くようになるのは病気の可能性も

愛猫が急に鳴き始めた場合、病気が原因となっていることもあります。

体の痛みや不快感を訴えるために鳴いているのかもしれないので、まずは愛猫の様子をよく確認してください。

普段の様子と何が違うのかを具体的に医師に伝えることで、早めに病気に気づいてもらえることもあります。

また、高齢の猫が急に大きな声で鳴き始めたときは、認知症の可能性があります。鳴き声をあげる以外にも、粗相が増える、凶暴になる、同じ場所をうろうろする、などの行動が見られたら、一度近くの病院で相談してみましょう

まとめ

猫は単独で生活する生き物なので、繁殖期といった特殊なケースを除けば、普段はあまり鳴きません。

頻繁に鳴く場合は自分の要望を叶えてほしいがために、飼い主さんに何かを訴えている可能性が高いです。

基本的にお世話が行き届いている猫はそこまで頻繁に鳴くことはないので、トイレをきれいにする、食事を十分に与える、運動できるような環境を整える、コミュニケーションを取る、など基本的なことはしっかり行うようにしましょう。

スコティッシュフォールドの子猫を探す

この記事の監修者

犬の家&猫の里 編集部

犬の家&猫の里は、ワンちゃんネコちゃん専門のペットショップです。
動物病院やトリミング施設を併設した店舗、ペットホテルの運営など、
飼い主さまと大切なペットを末永くサポートさせて頂きます。
日々ワンちゃんネコちゃんに対する知識レベル向上に励み、みなさまに
お役立ち情報をお届けします。

会社概要を見る

その他の記事

スコティッシュフォールドが由来の「スコ座り」とは
スコティッシュフォールドの平均寿命とかかりやすい病気について
スコティッシュフォールドの毛色の種類と気になる抜け毛について
スコティッシュフォールドの標準体重は?気を付けたいエサの選び方と維持方法
スコティッシュフォールドの子猫を探す