子犬・子猫とのライフステージを全面的にサポートするお店です。

コラム・豆知識

注目のワンちゃん、ネコちゃん

1番見られている子の画像
2番見られている子の画像
3番見られている子の画像
4番見られている子の画像
5番見られている子の画像
6番見られている子の画像
7番見られている子の画像
8番見られている子の画像
9番見られている子の画像
10番見られている子の画像
コラム

犬も熱中症にかかる!?知っておきたい症状と対策

2019.08.14 2024.03.01

昔よりも認知度が格段に上がり、個人でも学校のような集団施設でもかなり対策が取られるようになった熱中症。しかし、熱中症は人間だけがなるものではありません。
あなたが飼っている大切な愛犬も、なってしまう可能性があるのです。重症化させないためにも、どのような症状が現れるのか、どんな対策が有効なのかを知っておきましょう。

熱中症ってどんな病気?

熱中症は、体温の急激な上昇に伴って脳の温度も上がり、体温の調節機能が働かなくなってしまうものです。

炎天下で散歩したり遊んだり、蒸し暑い家の中や車の中に長時間いることでも発症してしまいます。

犬の中でもパグ・ブルドッグ・ペキニーズ・シーズーなど鼻がぺちゃっとした犬種は体温調節が苦手なので、熱中症にかかりやすいです。

熱中症になるとどんな症状がでるの?

以下の症状が見られた場合には熱中症の可能性が高いです。

  • ・ふらふらしている
  • ・ぐったりしている
  • ・よだれが多い
  • ・呼吸が荒い、速い
  • ・水や食事をとろうとしない
  • ・体温がかなり高くなる

上記の症状は、いわば熱中症の初期の段階なので、ここで気づいて処置することが理想となります。しかし、熱中症と気づかずに放置してしまうと、重症化してしまいます。熱中症の恐ろしいところは、重症化すると体の広い範囲に影響が及んでしまうということです。呼吸器系に影響が出ると過呼吸に、消化器系だと下痢・嘔吐、循環器の場合は低血圧や不整脈になります。

愛犬が熱中症かもと感じたら…!

熱中症は最悪の場合死にいたることもある恐ろしい病気なので、熱中症かもしれないと感じたら近くの動物病院を受診しましょう。病院に到着するまでの間に行っておくと良い応急処置としては、まず涼しいところに移動させ、体を冷やします。首やわき、足の付け根などを保冷剤で冷やす、水に浸したタオルで全身を覆うといった方法で体を冷やすことができます。うちわや扇子を持っている場合には風を送ってあげるとさらに効果的です。
体を早く冷やした方がいいなら氷水につけたり、かけたりした方がいいのでは?と思うかもしれませんが、実は急激に冷やしてしまうと末梢の血管が収縮して血流が減少するので、逆に効率が落ちてしまうのです。

また、体の内側から冷やすという意味で水を飲ませるというのも有効ですが、反応が鈍い状態で無理に水を飲ませると誤飲につながってしまうので注意が必要です。

熱中症にならないための対策

人間の場合は積極的に水分を補給したり帽子をかぶったりと自分で対策ができますが、犬の場合はそうもいきません。飼い主さんの管理がとても重要になってきます。では愛犬を恐ろしい熱中症から守るためにはどのような対策をすればよいのでしょう。

屋内での熱中症対策

屋内ではエアコンなどを使用して、愛犬が快適に過ごせる室温に保つことが重要です。夏場は23度前後に保てるように心がけましょう。犬種によってはそれでもやや暑いと感じることもあるので、様子を見ながらもう少し設定温度を低くするか、ペット用のクールマットを用意して自分で調節させてあげるのも一つの手です。
さらに、いつでも新鮮な水が飲めるように配慮することも忘れないでください。

屋外での熱中症対策

まず、散歩の時間ですが、夏場は基本的に太陽がでていない時間帯に行うことが理想です。舗装されてアスファルトの面積が増えたことから、地面付近はかなり温度が高くなっています。そのため、日が出る前の涼しい早朝と日が沈んだ夜に行いましょう。
夏は1日を通して気温が高いので、たとえ日差しがなくても水分補給はこまめに行ってください。

車内での熱中症対策

室内同様、車内もエアコンをつけて車内温度を調整する必要があります。ただ、車内の場合は場所によってエアコンの風が届かず、気温がうまく下がらないことがあります。直射日光が当たらず、エアコンの風が届く場所に愛犬を乗せるよう工夫しましょう。

日頃の体温チェック

日頃から愛犬の体温を測定しておくことも熱中症対策の一つです。熱中症の症状の一つに、体温がかなり高くなるとありましたが、そもそも愛犬が健康なときにどのくらいの体温なのか知っておかないと判断がしにくいですよね。そのため、定期的に体温を測定しておきましょう。

まとめ

人間だけでなく犬もなってしまう熱中症。重症化すると愛犬の命を奪ってしまうかもしれません。熱中症にならないためには、蒸し暑い状況下に長時間いることを避ける必要があります。特にエアコンがない屋外では飼い主さんの管理が重要になりますので、散歩やドッグランに出かける際は十分な水分といざというとき体を冷やすための保冷剤やうちわなどを持って行きましょう。
もしも熱中症が疑われた場合には、迅速に動物病院を受診してください。

この記事の監修者

犬の家&猫の里 編集部

犬の家&猫の里は、ワンちゃんネコちゃん専門のペットショップです。
動物病院やトリミング施設を併設した店舗、ペットホテルの運営など、
飼い主さまと大切なペットを末永くサポートさせて頂きます。
日々ワンちゃんネコちゃんに対する知識レベル向上に励み、みなさまに
お役立ち情報をお届けします。

会社概要を見る

注目のワンちゃん、ネコちゃん

1番見られている子の画像
2番見られている子の画像
3番見られている子の画像
4番見られている子の画像
5番見られている子の画像
6番見られている子の画像
7番見られている子の画像
8番見られている子の画像
9番見られている子の画像
10番見られている子の画像

その他の記事

臭くない?臭いの少ない犬10選!特徴や飼育のポイントを紹介
猫にも顔や体型に種類がある!顔タイプ3種・体型タイプ6種を紹介します
除草剤は犬を飼っていても使える?ペットへの影響と口にしたときの対処方法を解説
ドイツ原産の犬種14選!小型犬から超大型犬まで性格や特徴を解説
猫のゴミ箱対策5選!荒らしてしまう理由や対処方法を解説
ワンちゃん・ネコちゃんを探す