山室店でペットをお迎えの
お客様の声
迎え入れた後の生活の変化
環境が変わったからか?次の日から下痢と嘔吐で病院通い薬飲ませても全部吐き1·6→1·4kgと体重も減りましたが1週間過ぎた頃から元気に食欲も出て今は家族に可愛がられ楽しい毎日を送ってます。先輩ワン子と楽しくボール遊びしてます!この子を向かい入れて良かったです!
ココちゃんのご家族 (ハーフ犬)
迎え入れるまでの経緯
2頭の猫を飼っていたのですが、昨年の4月に14年目でアメショのオス猫を亡くしました。もう一頭は捨て猫の三毛猫なのですが、この子も産まれて3か月位から育てましたが、亡くなった猫に育ててもらったのでいない寂しさで探すようになったので決意しました。
ベリーくんのご家族 (アメリカンショートヘア)
迎え入れるまでの経緯
タイニープードルのシルバーの子で、女の子をお迎えしたくて
ずっと探していて、たまたま見かけた犬の家&猫の里でした。
しかし、愛知県に居たので、動画、写真、等で確認したり
メールで質問したり、何度もご連絡しましたが、笑顔で
ご対応下さり感謝しています。有り難う御座います
琉ちゃんのご家族 (タイニープードル)

迎え入れるまでの経緯
この子を迎える直前に、13歳のチワワを病気で亡くしました。
たくさんの思い出を残してくれました。家族の中心でもありました。寂しさと悲しみの最中に、今回迎えたコキンに出会いました。我が家の家族になって1週間ですが食事もペロリ、トイレも上手。これからも大切に育てていきます。
コキンくんのご家族 (チワワ(スムース))
迎え入れた後の生活の変化
生活に、張りと笑が戻りました。
今までの愛猫の子猫からいた子の頃も思い出し、あぁそうだったよなと思いつつ、世話したり遊んでいると仕合せを感じます。
文太くんのご家族 (ブリティッシュショートヘア)
迎え入れた後の生活の変化
・初心に返って他の子(先住犬、猫)の食事量などを気にするようになった
・子犬が毎日走り回るので賑やかになった
こあちゃんのご家族 (柴犬)