塩尻店でペットをお迎えの
お客様の声
迎え入れるまでの経緯
子供達が成人して数年経ち、ペットを飼うことができるのは今しかないと思ったからです。更年期の時期もあり、寂しさもありお世話できるのであればと思い飼うことにしました。
ぼむくんのご家族 (ハーフ犬)

迎え入れるまでの経緯
今まで飼っていた子がいつも1人でお留守番。野良猫が来るたびに窓から窓へ追いかけて遊びたそうにしていて、そろそろお友達お迎えしてもいいのかなと思い探していたところうちの子にそっくりな子を見つけ運命感じてしまいこの子に決めました。
うにくんのご家族 (スコティッシュフォールド)

迎え入れる際の不安だった事
犬のお世話の経験がないので、不安でしたが、犬の飼い方の本やショップの定員さんのアドバイスなどを参考にしたことである程度不安が解消されましたが、まだこれからもいろいろな場面で定員さんのアドバイスが必要と考えています
ミルクくんのご家族 (ハーフ犬)

迎え入れる際の不安だった事
なるべく頭でっかちになりすぎず、ただ、我が家の現状と照らして出来ることを皆で協力してやっていこう。という話は事前に家族で話しました。
これから散歩のことを考えると、時間の管理をしっかりしていかなきゃなーと思っています。
ポテトくんのご家族 (トイプードル)
迎え入れた後の生活の変化
いまは犬に振り回される生活で、その挙動に一喜一憂する日々です。私の運動量が増え、生活のリズムが出来てきました。1日に必要な食事量を取ってくれず苦労していますが、獣医さんは体重も増えており元気なら様子を見ようと言っています。ケージの内外で活発に走り回っています。トイレもケージ内ではだいたいトレー内にしてくれます。ケージ内ではベッドやおもちゃを振り回し落ち着かず、ケージの屋根面ジョイント1個を噛み壊してしまいました。遊びの時には興奮するのか私の手足を噛むのが悩みの種です。なかなかのおてんば娘です。
ひなちゃんのご家族 (柴犬)
迎え入れる際の不安だった事
仕事などで、ひとりぼっちになる事やトイレの世話などが大丈夫かなぁ…?と思いましたが、お店のスタッフさんの丁寧な説明など色々な事を教えて頂きました。本当にありがとうございました。
まろくんのご家族 (ミニチュアダックス)

迎え入れる際の不安だった事
小型犬としての体力面と環境の配慮。
WEB等でも調査しました。
大人になったら食事も変えていこうとおもっています。
チップくんのご家族 (ハーフ犬)

迎え入れるまでの経緯
高校生の子どもが猫が欲しい、という事からペットショップを回り始めた。このペットショップで最初違う子に自分が一目惚れし妻に内緒で予約。が成犬になった時に心配事があり予約取消し。妻とお店に行き、妻が今の子に一目惚れ。自分も気に入っていたが値段が高く考えていなかったが運命と思いお迎えした。
ぽんずちゃんのご家族 (ハーフ犬)
迎え入れるまでの経緯
お店のホームページを見て一目惚れして、実際見てみて人懐こさに惹かれたため。あとは顔が可愛くてぺろぺろするところも可愛かったため。
さくらちゃんのご家族 (ゴールデンレトリバー)

迎え入れた後の生活の変化
笑顔が増えた!
仕事が終わると、早く家に帰りたいとおもってしまう。
休日は散歩したくてたまらない。
心身ともに健康になっていく感じがする。
ゆきまるくんのご家族 (ポメラニアン)