子犬・子猫とのライフステージを全面的にサポートするお店です。

犬図鑑

ミニチュアシュナウザーの寿命とかかりやすい病気

2018.10.27 2024.03.15

平均寿命

犬の平均寿命というのは、体格によって異なります。例えば、大型犬は10~13歳ですが、中型犬は11~15歳、小型犬であれば12~15歳とされています。ミニチュアシュナウザーは小型犬に分類され、その小型犬の中でも比較的、平均寿命は長いと言われています。

平均寿命の換算方法は諸説ありますが、小型犬は概ね以下のような年齢になると言われています。

犬の年齢

人に例えた年齢

1歳

12歳

2歳

25歳

3歳

29歳

4歳

33歳

5歳

37歳

6歳

42歳

7歳

46歳

8歳

50歳

9歳

55歳

10歳

59歳

11歳

63歳

12歳

68歳

13歳

72歳

14歳

76歳

15歳

81歳

16歳

85歳

17歳

89歳

18歳

94歳

19歳

98歳

20歳

102歳

では、どうしたらできるだけ長生きしてもらえるのでしょうか。その秘訣について詳しく紹介していきます。

長生きの秘訣

ただ、長生きと言っても、飼い主さんがしっかりと生活環境を整えてあげなければいけません。では、大事な愛犬に1日でも長く、健康的に生活してもらいためにはどんな点に気を配らなければいけないのでしょうか。

食事の管理

ミニチュアシュナウザーは遺伝的に尿路結石を発症しやすい体質です。他の犬種に比べ、尿路結石の原因となるシュウ酸カルシウムができやすいという特徴があるので、特に食事管理が重要となります。体内でシュウ酸カルシウムとなってしまうものは控えめにするようにしてください。
他にも、皮膚の病気になりやすいので、アレルギーを引き起こしやすい食べ物を検査などで特定し、普段の食事でなるべく摂取させないことが大切です。

定期的なお手入れ

ミニチュアシュナウザーの毛は、柔らかな下毛と固い上毛の2層構造になっています。柔らかな下毛は抜けにくいため、日々のブラッシングを怠ると、毛玉ができやすくなります。さらに上毛はどんどん伸び続けるため、定期的なトリミングが必要です。
ミニチュアシュナウザー皮膚病をおこしやすいため、日々のお手入れしっかりと行うことで、皮膚及び被毛を清潔に保ちましょう。

ミニチュアシュナウザーがかかりやすい病気

若年性白内障

白内障とは、目の中にある水晶体というものが白く濁ってしまう病気です。

症状

目の中でレンズの役割をしている水晶体が濁ってしまうと、物がぼんやりとかすんで見えるようになるため、よく物にぶつかったり、壁を頼りに歩くなどの症状が見られます。

治療法、予防法

治療は投薬と手術の2つがあります。ただ、投薬の場合は白内障を完治させるわけではなく、あくまで進行を遅らせるにとどまります。手術の場合は視力の回復が望めますが、費用や実施できる病院が限られているなどの問題もあります。

若年性白内障は遺伝が関与していると言われているので、予防は難しいですが、早期に発見、治療を行うことで進行をかなり遅らせることが出来るので、日頃から愛犬の目の状態をしっかりと確認しておくことが大切です。

尿路結石

尿路結石とは尿の中のカルシウムやマグネシウムなどが結晶化し、結石となったもののことです。

症状

結石が膀胱にできた場合、膀胱の粘膜を結石が傷つけてしまうため、血尿や頻尿が見られ、排尿時に強い痛みを伴います。
また、膀胱から尿道に結石が流れると、尿道を完全にふさいで排尿ができないことがあります。

治療法、予防法

結石が大きい、結石がカルシウムからできている場合などは手術での治療法が一般的になります。
逆に結石が小さかったり、マグネシウムからできている場合には食事療法で改善することができます。

尿路結石は再発しやすいといわれています。繰り返し発症しないよう、食事管理を徹底する必要があります。ミネラルウォーターも発症の要因の一つとなりますので、水を与える際は水道水もしくは軟水にしましょう。

外耳炎

外耳炎というのは、耳の穴に炎症が起こる病気のことです。

症状

頭を強く振ったり、首のあたりをしきりに足でかいたりするようになります。
さらに耳が臭う、と感じたら外耳炎の可能性が高いです。

治療法、予防法

症状が軽い場合には、点耳薬で治ることが多いです。
ミニチュアシュナウザーは耳の中に毛がたくさんはえているので、トリミングの際に耳の中の毛も抜いてもらうようにすると、耳への刺激を減らすことが出来るので、予防にもつながります。

シュナウザー面皰症候群

面皰症候群とは、皮脂の分泌が増えることで毛穴につまり、炎症を起こしたものです。人間のニキビや吹き出物と似ています。

症状

面皰そのものにかゆみや痛みなどはありませんが、口や足が届く場所にできると、なめたりかいたりすることで二次感染する可能性が高くなります。その場合、かゆみを発症することがあります。

治療法、予防法

現在のところ、面皰の発症を抑える有効な薬などはないため、こまめにシャンプーをすることで皮脂を洗い流すというのが対処法になります。
また、面皰が出やすい食べ物を見つけ、食べさせないようにするという方法もあります。特に小麦粉は面皰を発症しやすい食材と言われているので、心当たりがある場合は、おやつやドッグフードを変更してみてください。

犬の家&猫の里なら動物病院やトリミングが併設されている

ペットショップ犬の家&猫の里は、店舗によって動物病院やペットホテル、トリミングが併設されています。ワンちゃんネコちゃんのライフニーズに多分野でお応えできるペットショップです。

また、健康的に過ごすためのケアとして欠かせないトリミングでは、愛犬・愛猫の性格や体力、皮膚・被毛のコンディションに合わせた丁寧な施術を心掛けているため、飼い主さんにも安心してご利用いただけます。

ペットショップでも、飼い主さんのペットに関する日頃のお悩みにお応えしていますので、ペットの様子が最近おかしい、変な仕草をするなど、気になることがあれば気軽にお立ち寄りください。

まとめ

ミニチュアシュナウザーは比較的長生きする犬種ですが、遺伝的に尿路結石や目の病気を発症しやすい犬種でもあります。
しかし、日ごろの健康チェックや定期的な健康診断により早期に病気を発見し、早めに治療を行うことで重症化することを防ぐこともできます。
ぜひスキンシップをとりつつ、日頃から愛犬の小さな変化に目を向けてあげられるようにしてください。

参考文献:犬 の若年性 白内障 の2例

ミニチュアシュナウザーの子犬を探す

この記事の監修者

犬の家&猫の里 編集部

犬の家&猫の里は、ワンちゃんネコちゃん専門のペットショップです。
動物病院やトリミング施設を併設した店舗、ペットホテルの運営など、
飼い主さまと大切なペットを末永くサポートさせて頂きます。
日々ワンちゃんネコちゃんに対する知識レベル向上に励み、みなさまに
お役立ち情報をお届けします。

会社概要を見る

その他の記事

ミニチュア・シュナウザーの特徴や性格について紹介します!
ミニチュアシュナウザーは抜け毛が少ない?お手入れの方法を紹介します
ミニチュアシュナウザーのしっぽを切る理由とは
ミニチュアシュナウザーの子犬を探す