ポメラニアンと笑顔あふれる生活を!性格と飼い方のポイント

販売中のポメラニアン
「子犬を飼いたいけど、どの犬種がよいかわからない」そんなお悩みありませんか?犬を飼いたいと思っても、どの子も可愛くて迷ってしまいますよね。
この記事では、そんなあなたにぴったりなポメラニアンの性格と飼い方をご紹介していきます。
ポメラニアンの性格
陽気でフレンドリーな性格
ポメラニアンは元々人間とのコミュニケーションが得意な犬種であるため、とても明るく社交的な性格をしています。
例えば、誰かおうちに遊びに来ると、大きくしっぽを振って立ち上がってお客さんのお出迎えをしたり、「遊んで!」とおもちゃを持っていったりします。また、お散歩中に他の犬や人と出会っても、自分からどんどん近づいていってすぐに仲良くなることができるでしょう。
このようにポメラニアンは人や他の犬と関わることがとても好きなので、積極的に飼い主さんと犬が交流できる場に連れていってみましょう。特にドッグランなどはおすすめで、飼い主さんと犬どちらも共通したコミュニティができてペット生活も充実します。
人間にも動物にも愛情深い性格
ポメラニアンはとても愛情深い性格をしています。そのため飼い主や家族にさまざまな方法で自分を愛情を表現しようとします。例えば、飼い主さんがどこかに移動するとポメラニアンも後ろからついていったり、飼い主さんだけがおでかけのときは自分も一緒に行きたがったりします。
また社交的な性格から他のペットとも仲良くできるため、家族以外の動物との絆も築けるでしょう。絆ができると、人間の家族と同じように、いつでもそばにいたり、一緒に行動したりします。
ただ初対面では慣れるまで時間がかかることがあるので、根気強く関係を築くことを大切にしましょう。
「すでにペットがいるけど新しく犬も飼いたい」と思っている方には、ポメラニアンはとてもおすすめと言えるでしょう。
独立心が強く頑固な性格
ポメラニアンは独立心が強く、自分で何をするかを決めて、自分の意志で行動することが多いです。
例えばトレーニングにおいては、一度決めたことを変えたがらないため、変更がないように一貫した教え方をする必要があります。
また散歩中も気になることを見つけるとすぐにそっちに向かおうとします。そして自分の興味が尽きるまで、その場所に居続けることもあります。
このようにお散歩中は飼い主さんが行きたい方向とは違う方向へ進もうとすることもありますので、リードをしっかり持って、飼い主さんが上だという上下関係をしっかり認識させましょう。その上で、適度な自由を与えるバランスが大切です。
この独立心と頑固さをポメラニアンの個性と捉え、ポメラニアン自身の気持ちを理解して、飼い主さんのほうが柔軟に対応してあげることで、どんどん信頼関係が増していきます。
どんな家庭環境が合っている?
ポメラニアンは次のような家庭に適しています。
アパートやマンションに住んでいてもOK
ポメラニアンは小型犬種で体が小さいため、アパートやマンションなどの狭い住空間でも快適に過ごすことができます。しっかりしつけをすることで近隣住民への騒音トラブルにもなりにくい犬種といえます。
お子さんからお年寄りまで
ポメラニアンは明るく愛情深く性格なので、小さいお子さんやおじいちゃんおばあちゃんにも優しく接することができます。ただし、小さなお子様がいる家庭では、犬がお子さんを噛んでしまうと重大な怪我につながる恐れがあるため、犬とお子さんの接触に十分注意しつつ、しっかりとしつけを行う必要があります。
一人暮らしでも大丈夫
ポメラニアンは飼い主さんに対してとても深い愛情を持ってくれますので、家族が少なくてもとても良いパートナーになってくれます。また小型犬であることからそれほど多くない散歩量でも十分に健康を維持できるため、忙しい方でも安心して飼うことができます。
適切なケアを続けられる家庭
ポメラニアンは毛並みが美しいため、日常的にブラッシングをしたり、数ヶ月に1回のトリミングが必要です。また、犬に合った適切な食事や運動量を確保して、犬の健康状態にいつでも気を配ることができるご家庭が向いているといえるでしょう。
ポメラニアンを飼うときのポイント
次のポイントをおさえて、ポメラニアンとの生活を送りましょう。
トレーニングをしっかり行う
ポメラニアンのみながらず、犬との生活をスムーズで快適にするためには、しっかりとトレーニングを行うことが欠かせません。そのときに、さきほどお話ししたポメラニアンの独立心と頑固さを上手に扱うことが重要です。基本的なしつけを教え、良い行動を褒めたりご褒美をあげることで強化しましょう。
また、環境や状況に応じて柔軟に対応する能力を養うこともポメラニアンにとっては大切ですよ。
運動でストレス解消する
ポメラニアンは適度な運動が必要です。1日2回程度の散歩や室内でのおもちゃ遊びでストレスを解消し、健康的な体を保ちましょう。
運動不足になるとストレスが溜まってしまい、噛んだり吠えたり室内でおしっこをしたりなどの問題行動を起こすことがあるので注意しましょう。
健康管理を怠らない
ポメラニアンの健康を維持するためには、日々の健康管理が大切です。定期的な健康診断やバランスの良い食事、適切なケアが重要です。また、毎日の便の様子などもきちんとチェックしておきましょう。ちょっとした変化に気づき不調を未然に防ぐことで、寿命を延ばして長い時間愛犬と一緒に過ごすことができますよ。
ポメラニアンの気持ちを理解する
ポメラニアンは体や声を使って、いつでも一生懸命自分の気持ちを表現しています。耳や尻尾の動き、姿勢、表情などをよく観察して、ポメラニアンの気持ちを想像して理解してあげるようにしましょう。
例えば尻尾を振っている場合は喜んでいることが多く、耳を後ろに倒している場合は恐怖や不安を感じている可能性があります。
いつでもポメラニアンを観察しながら行動を共にすると、ポメラニアンの気持ちがよく理解できるようになり、ポメラニアンとの信頼関係も深まっていきます。
まとめ
ポメラニアンは明るくフレンドリーな性格で、人間や他の動物に愛情深く接します。独立心が強く頑固な性格もありますが、適切なトレーニングで理解を深めることができます。また、適度な運動と日々の健康管理が重要ですが、これらをしっかり行うことでポメラニアンと長く楽しい時間を過ごせるでしょう。この記事を参考に、ポメラニアンを家族の一員として迎え、素晴らしいパートナーと共に幸せな日々を送ってください!
販売中のポメラニアン
犬の家&猫の里 編集部
犬の家&猫の里は、ワンちゃんネコちゃん専門のペットショップです。
動物病院やトリミング施設を併設した店舗、ペットホテルの運営など、
飼い主さまと大切なペットを末永くサポートさせて頂きます。
日々ワンちゃんネコちゃんに対する知識レベル向上に励み、みなさまに
お役立ち情報をお届けします。
その他の記事