子犬・子猫とのライフステージを全面的にサポートするお店です。

犬図鑑

フレンチブルドックの皮膚病を防ぐシャンプーの仕方

2018.08.21 2024.03.18

フレンチブルドックが罹りやすい皮膚病


のっぺりとしたペチャ鼻と大きな耳が愛嬌たっぷりで大人気のフレンチブルドックですが、実はとても皮膚病に罹りやすい犬種なのをご存知でしたか?

その理由は、ブルドック譲りの顔の深いシワが不衛生のなりがちなことと、被毛が短いため外的な刺激が肌にダイレクトに影響を与えるからとされています。

フレンチブルドックが罹りやすい皮膚病は以下のものです。

アレルギー性皮膚炎

アレルゲンに接触することによって皮膚が炎症をおこし、強烈な痒みや痛みを生じさせるものです。人間のアレルギーと同じで、その要因は食べ物からほこりなど様々です。

フレンチブルドックが特別アレルギー体質というわけではありませんが、被毛が短いためアレルギー反応による痒さから皮膚を引っかいたりなめたりして、炎症を悪化させやすいです。

膿皮症

細菌が異常増殖して発症する皮膚疾患です。抜け毛が多くなったり皮膚にかさぶたや膿疱などができたりします。

原因は外傷や栄養不足などですが、フレンチブルドックの場合は顔のシワに汚れが溜まり、細菌を増殖させてしまうことが多いようです。

マラセチア皮膚炎

マラセチアというのは、顔に常在している真菌のことで基本的には無害なものですが、これが異常増殖すると皮膚にアレルギーのような炎症を起こします。

そして、その際に影響がでやすいのがやはり顔のシワなどの不衛生になりがちなところです。発症すれば激しい痛みを生じることもあるので、要注意です。

フレンチブルドックのシャンプーの仕方


フレンチブルドックに上記のような皮膚病を患わせないためには、ブラッシングやトリミング、目ヤニの除去などの毎日のケアはもちろん、シャンプーも重要です。

どんな犬種にも定期的なシャンプーは必要不可欠なものですが、フレンチブルドックにはとりわけ丁寧なシャンプーケアが必要になりますので解説いたします。

シャンプーの頻度

まずシャンプーの頻度ですが、清潔を保ちたいからといって頻繁にしすぎるのはNGです。肌にはある程度の皮脂が必要ですが、シャンプーをしすぎると必要な分の皮脂まで落としてしまいます。

フレンチブルドックの場合は月に1回程度のシャンプーで十分です。ただし、皮脂の多い脂性タイプの子もいるので、その場合は2週に1回のシャンプーが必要になります。

お風呂に馴染ませる

飼い始めたばかりのフレンチブルドックの場合はお風呂そのものを怖がる可能性があります。丁寧に洗ってあげなければいけないのに、暴れられては十分な洗浄ができません。

そのため、シャンプーをする前にお風呂場に連れて行って環境に慣れさせたり、シャワーヘッドやドライヤーなどの道具を見せて危険なものではないことを理解してもらったりしておきましょう。

お湯はぬるま湯で

人間が浴びるシャワーはおよそ40度前後ですが、それは犬にはやや熱いです。フレンチブルドックのシャンプーにはおよそ35度~37度程度の温度にしておきましょう。

下から順に流す

髪の毛を洗うのと同じように、まずはいったん全身をシャワーで濡らしましょう。洗いやすくするためでもありますが、まずシャワーに慣れさせるという意味でも大事です。

その際に、足→お尻→背中→首といったように下からゆっくりと流すようにします。シャワーヘッドを上から浴びせるのではなく、体に極力くっつけて弱めの水流にしてあげると大人しくしてもらいやすいです。

シワ部分まで丁寧にシャンプー

そしていよいよシャンプー開始です。まずシャンプーですが、洗顔フォームのようにお湯を交えてよく泡立てておくのが良いです。泡立てたほうが刺激が少なく、洗い心地も良いのでストレスが少なく済みます。

そして指の腹でマッサージするようにまずは全体をシャンプーします。爪を立ててゴシゴシと洗うのはNGです。

そしてフレンチブルドックの場合は顔のシワを念入りに洗ってあげることが重要です。シワ部分はシャンプーの原液を指にとってしっかりと汚れを落としましょう。

シャンプーは自然由来成分がベスト

シャンプーですがまず決して使用してはいけないのが人間用のシャンプーです。人間用のシャンプーには犬の肌に馴染まない成分であることが多く、逆効果になってしまいますので犬用のものを使用しましょう。

そして、肌がデリケートなフレンチブルドックには低刺激の自然由来成分を配合したシャンプーを使うことを推奨します。

ドライヤーも忘れずに

きちんと丁寧にシャンプーしてあげても、濡れたまま放置してしまうと細菌が繁殖しやすくなってしまいます。ドライヤーでしっかり乾かすことはシャンプーそのものと同じくらい大事なことです。

ドライヤーは熱すぎると良くないので、設定温度は低めで、しかし時間がかかりすぎても風邪をひかれてしまうので風量は強めにしておきましょう。

全身くまなく乾かしてあげるべきですが、順番としてはまずお腹から乾かして冷やさないようにすると風邪予防にもなってなお良いです。

まとめ

フレンチブルドックは皮膚がデリケートで、シャンプーを始めとする日常ケアはやや手間がかかりコストも割高です。

しかし、皮膚疾患による炎症は人間と同じように犬にとっても辛いものです。しかも、痒くてもこれ以上悪化させないために、触らないように我慢するということも犬にはできません。

犬の皮膚疾患は人間のそれよりも深刻化してしまう可能性が高いので、予防的な措置としてのケアに多少の手間や出費は惜しむべきではないでしょう。

この記事の監修者

犬の家&猫の里 編集部

犬の家&猫の里は、ワンちゃんネコちゃん専門のペットショップです。
動物病院やトリミング施設を併設した店舗、ペットホテルの運営など、
飼い主さまと大切なペットを末永くサポートさせて頂きます。
日々ワンちゃんネコちゃんに対する知識レベル向上に励み、みなさまに
お役立ち情報をお届けします。

会社概要を見る

その他の記事

フレンチブルドッグの寿命とは?罹りやすい病気と治療・予防法を解説
フレンチブルドッグの子犬を探す