ペット検索
「 メインクーン 」 の一覧
【種別】ネコちゃん
4件中 1~4件を表示
No.149776女の子メインクーン
- 価格
- 198,000円(税込)
- お問い合わせ番号Inquiry number
- 149776
- 誕生日birthday
- 2022/11/21生まれ
- 毛色coat color
- ブルーパッチドタビー&ホワイト
- 価格price
- 198,000円 (税込)
- 店舗情報shop
- 中津川店
No.148910女の子メインクーン
- 価格
- 132,000円(税込)
- お問い合わせ番号Inquiry number
- 148910
- 誕生日birthday
- 2022/10/27生まれ
- 毛色coat color
- レッドタビー&ホワイト
- 価格price
- 132,000円 (税込)
- 店舗情報shop
- ワンズモール稲毛店
スタッフのコメント
猫じゃらしが大好きなにゃんちゃん💕
だっこはまだへたっぴだけど遊ぶのは完璧です(笑)
是非会いに来てください♪
両親の遺伝子検査情報✨
→パパ:HCMクリア ママ:PK欠損症クリア
Instagram・TikTokでもお問合せ受付中!
instagram→「inunoie_inage2」
TikTok→「inunoie_inage」
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
☛ペットローンもご用意いたしております⋆
(最大60回まで金利手数料無料!※条件有)
☛わんちゃん・ねこちゃんの健康状態については
お電話or問い合わせフォームよりお問合せください。
☛その他不明点等お気軽にお問い合わせください
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
No.148780男の子メインクーン
- 価格
- 154,000円(税込)
- お問い合わせ番号Inquiry number
- 148780
- 誕生日birthday
- 2022/10/25生まれ
- 毛色coat color
- レッドタビー&ホワイト
- 価格price
- 154,000円 (税込)
- 店舗情報shop
- エアポートウォーク店
スタッフのコメント
超絶イケメンメインクーン君💘
性格もクールで将来モテモテかも…
ぷっくりお口がチャームポイントです🥰
両遺伝子検査情報✨
父:PKクリア
Instagram↓DMでもお問合せ受付中!
https://www.instagram.com/inunoie_airport/
@inunoie_airportで検索!!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
☛ペットローンもご用意いたしております⋆
(最大60回まで金利手数料無料!※条件有)
☛わんちゃん・ねこちゃんの健康状態については
お電話or問い合わせフォームよりお問合せください。
☛その他不明点等お気軽にお問い合わせください
□■□■□■□■□■□■□■□■□□■
No.147172男の子メインクーン
- 価格
- 55,000円(税込)
- お問い合わせ番号Inquiry number
- 147172
- 誕生日birthday
- 2022/09/05生まれ
- 毛色coat color
- レッドタビー&ホワイト
- 価格price
- 55,000円 (税込)
- 店舗情報shop
- 京都樟葉店
スタッフのコメント
【性格】
ネコちゃんなのに甘えたさん👀♡
すぐにゴローンとお腹を見せてくれます!
初めての場所や人には少し慎重気味ですが
慣れたらいっぱい本性が出てきます*
【特徴】
まだ子猫ちゃんなのに、きれいな長毛だと
分かるくらいのサラサラな毛並みをしています*
ご飯もモリモリ食べてくれるので
スクスク大きくなってくれること間違いなし!
【SNS】
Instagram↓DMでもお問合せ受付中!
インスタ 樟葉店ID→kuzuhatennn
#ペットショップ #犬の家 #京都樟葉店
#ペットショップ犬の家 #ご家族募集中
#可愛い #仔犬 #子猫 #パピー
#癒し #犬 #猫 #dog #cat #cute
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
☛ペットローンもご用意いたしております⋆
(最大60回まで金利手数料無料!※条件有)
☛わんちゃん・ねこちゃんの健康状態については
お電話or問い合わせフォームよりお問合せください。
☛その他不明点等お気軽にお問い合わせください
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
-------------------------------------------------
ワンちゃん・ネコちゃんの体調や店舗到着日により、
当日お迎えいただけない場合がございます。
予めご了承くださいませ。
詳細はお問合せ、または店頭にてスタッフへお声がけください。
------------------------------------------------
よく見られている子
人気の猫種
メインクーンの特徴
- 種名
- メインクーン
- 特徴
- コートはカラフル。代表色はブラウン系で、人気色はレッド系。胸のフリルがとってもおしゃれです。オーバーコートは水を良く弾くので多少の雨もへっちゃらです。
- 原産国
- アメリカ
- 成長時の大きさ
- 体重:3~6.5kg 体高:27~30cm
- 掛かりやすい病気
- 慢性腎不全、膀胱炎、猫風邪
メインクーンの性格や特徴について紹介します

もくじ
メインクーンの歴史
メインクーンの起源には諸説ありますが、中でも有力とされているのが、ヨーロッパからやってきた長毛の猫と、もともとアメリカにいた短毛の猫が交雑したことで自然に発生したという説です。
そんなメインクーンが世界的に認知されるようになったきっかけは、1895年にニューヨークで開催されたキャットショーでした。そこで最高賞を受賞し注目を集めましたが、アメリカではメインクーンのような長毛猫は特に珍しくなかったため、タイプを改良し、1980年までにはすべての血統登録団体に猫種として登録されました。
特徴
体の大きさ、体型、見た目
メインクーンの特徴はその大きな体です。世界一大きい猫種と言われているだけあり、体長は1メートルほどで、平均体重は4~8kgとかなり大型です。
筋肉や骨格がしっかりしており、大きな体を支えられるよう、足も太めでがっしりしています。
毛色、毛質
大きな体だけでなく、ふさふさとした毛もメインクーンの特徴の一つです。メインクーンの毛はシャギーコートと呼ばれ、毛の長さがふぞろいで非常に分厚いです。毛の光沢と首回りや胸部、腹部の長い飾り毛がより一層ゴージャスな印象を与えます。
毛色はブラック、ホワイト、レッド、ブルー、クリームなどあらゆる色が認められています。パターンに関しても、ソリッド(単色)だけでなく、タビーやパーティーカラー、バイカラーなどさまざまなものが公認されていますが、ヒマラヤンのようなポイントカラーは認められていないようです。
目の色
目の色はブルー、グリーン、ゴールド、カッパーなどが認められています。
性格
穏やかな巨人と呼ばれるほど温厚な性格をしており、攻撃的なところはありません。そのため、他の動物や赤ちゃんがいる家庭でも飼いやすいとされています。
非常に人なつっこく、飼い主やその家族と過ごすことを好みますが、人に依存しにくいので留守番も問題なくできますよ。
どちらかというとオスの方が甘えん坊な傾向にあり、メスはやや独立心が強いところがあります。
メインクーンの飼い方
飼育環境
かつてはネズミを退治するワーキングキャットとして飼われていたこともあり、ハンター気質が残っています。そのため、活発でよく動き回ります。大人になっても遊ぶことが好きなので、大きなメインクーンが十分に運動できるようなスペースを確保してあげてください。あまり広いスペースがないということであれば、キャットタワーの設置をおすすめします。キャットタワーを選ぶ際は、メインクーンが飛び乗っても問題ないような頑丈な造りのものにしましょう。
食事
メインクーンの場合、体が大きいので成猫になるまで4~5年かかると言われています。他の猫より成長期が長いということを理解しておきましょう。成長段階にあるときは、高タンパク・高カロリーな食事でしっかりとした体を作ることが大切です。
成猫になったら、コンドロイチン硫酸やグルコサミンなど関節の健康維持に効果的な成分が配合されているものを選ぶようにしましょう。メインクーンは大型の猫種なので、どうしても関節に負担がかかりやすくなります。そのため、食事の面からも関節ケアをしてあげる必要があります。
お手入れ
寒い地域で長く生活していたことから、防寒のために被毛が分厚く、さらに長毛なので毛が絡みやすいです。美しい被毛をキープするためにも、1日2回を目安にブラッシングしてください。体が大きくてちょっと大変かもしれませんが、まずはスリッカーブラシなどを使って背中や腰といった広い範囲からブラッシングを行い、全体的に毛玉やもつれが除去できたら、コームで丁寧に毛並みを整えてあげましょう。
また、被毛が皮脂でコーティングされているので、1か月に1回を目安にシャンプーも行ってあげる必要があります。メインクーンは水に対して抵抗がない子も多いようですが、成猫になってからいきなりシャンプーを始めると嫌がられてしまうこともあるので、できれば子猫のうちから慣れさせておくとよいでしょう。
しつけ
猫はしつけがしにくいイメージがありますが、メインクーンは猫の中でも特に賢く、飼い主に忠実であることから、しつけがしやすいです。トイレや爪とぎの場所などは教えればすぐに覚えてくれるようです。また、犬のように投げたボールを取ってこさせるなど少し難易度の高いトレーニングもできると言われています。
気をつけたい病気
比較的丈夫な猫種ではありますが、遺伝的に下記の病気にかかりやすいとされています。
肥大型心筋症
心筋が分厚く、硬くなってしまうことで、全身に十分な血液を送れなくなってしまう病気。
多発性のう胞腎
腎臓に多数ののう胞ができ、腎機能がじょじょに低下する病気。
脊髄性筋萎縮症
脊髄の運動神経が消失し、徐々に筋力の低下や萎縮が起こる病気。
メインクーンの記事一覧
大きな体ともふもふの長毛が特長のメインクーン。性格は穏やかで優しく、近年人気急上昇中の猫です。メインクーンは毛色も豊富で、どの毛色もそれぞれ個性があってとても魅力的です。 今回は、メインクーンの毛色の種類と気になる抜け毛について紹介しています。是非あなたのお気に入りの毛色を見つけてみてくださいね。 もくじ1 メインクーンの被毛の特徴2 メインクーンの毛色の種類2.1 メインクーンの毛色1.ブラウ…[...続きを読む]
大きな体ともふもふの長毛が特徴のメインクーン。アライグマのようなしっぽも可愛らしいですね。性格は穏やかで賢く日本では大変人気のある猫種です。 メインクーンをお迎えしてみたいと思ったときに気になるのが、かかりやすい病気と寿命についてです。 今回は、メインクーンのかかりやすい病気と寿命、長生きの秘訣までを紹介しています。是非最後までご覧ください。 もくじ1 メインクーンの平均寿命1.1 【メインクー…[...続きを読む]
もくじ1 メインクーンの歴史2 特徴2.1 体の大きさ、体型、見た目2.2 毛色、毛質2.3 目の色3 性格4 メインクーンの飼い方4.1 飼育環境4.2 食事4.3 お手入れ4.4 しつけ5 気をつけたい病気5.1 肥大型心筋症5.2 多発性のう胞腎5.3 脊髄性筋萎縮症 メインクーンの歴史 メインクーンの起源には諸説ありますが、中でも有力とされているのが、ヨーロッパからやってきた長毛の猫と、…[...続きを読む]
スタッフのコメント
甘えたメインクーンちゃん💛
撫でられるとうっとりしてくれます(*´▽`*)
両親の遺伝子検査情報✨
→父PKクリア
Instagram↓
https://www.instagram.com/inunoie_nakatsugawa/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
☛ペットローンもご用意いたしております⋆
(最大60回まで金利手数料無料!※条件有)
☛わんちゃん・ねこちゃんの健康状態については
お電話or問い合わせフォームよりお問合せください。
☛その他不明点等お気軽にお問い合わせください
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■