子犬・子猫とのライフステージを全面的にサポートするお店です。

こだわり検索

「 その他のカラーのスコティッシュストレート 」 の一覧

【種別】ネコちゃん 【毛色】その他のカラー

データはありません。

スコティッシュストレートの特徴

種名
スコティッシュストレート
特徴
とても人懐っこく、甘えん坊で飼いやすいことで有名です。すこし離れた目や短めの鼻はまるでぬいぐるみのようです。性格は穏和で物静か、鳴き声も小さめです。
原産国
イギリス
成長時の大きさ
体重:3.0~5.5kg 体高:24~27cm
掛かりやすい病気
慢性腎不全、膀胱炎、猫風邪

スコティッシュストレートの性格や特徴について紹介します

2020.08.05 2024.03.14

スコティッシュストレートの歴史

スコティッシュストレートのルーツはスコティッシュフォールドと同じです。ルーツとなった猫はスコットランドの農場で生まれた白い長毛のメス猫「スージー」だとされています。スージーが生んだ子猫の中には耳が折れている子と立ち耳の子がいました。この立ち耳の猫がスコティッシュストレートの始まりです。

特徴

体型、体の大きさ、見た目

スコティッシュストレートはセミコビーというボディタイプで、全体的に丸みを帯びたずんぐりむっくり体型です。平均体重は2.5~6kgほどで、骨格がしっかりしており、筋肉もついているのでずっしりとしています。
スコティッシュフォールドと違って耳は折れておらず、小さめの立ち耳が特徴です。

毛色、毛質

スコティッシュストレートは体質を安定させるためにアメリカンショートヘアやブリティッシュショートヘア、その他さまざまな雑種と異種交配が進められたこともあり、毛色の種類が非常に豊富です。
毛の長さは短毛タイプと長毛タイプの2種類が存在しますが、長毛タイプは数が少ないので、なかなかお目にかかる機会がありません。
オーバーコートとアンダーコートの2種類の毛が生えているダブルコートなので、被毛はボリュームがあり、触るとフカフカしています。

目の色

目の色は毛色によってさまざまですが、銅色が多い傾向にあります。生まれたばかりの頃はキトンブルーといって青色の目をしていますが、成長するについて色が変化します。

性格

好奇心旺盛で、初めて見る人や新しいものにも怖がったりせず、積極的に向かっていきます。ただ、好奇心が強すぎることから、イタズラに発展してしまうことがあるので、注意が必要です。
非常にフレンドリーなので、他の動物や猫とも仲良く暮らすことができますよ。
人間といることが大好きで、飼い主やその家族のそばにいたがる反面、かまわれすぎたり、抱っこされたりするのはあまり好まない傾向にあります。
猫は神経質な子も多く、環境が大きく変わってしまうとストレスを抱えてしまうことがありますが、スコティッシュストレートは環境の変化にあまり動じないので、引っ越しの予定があったり、家族が増える予定があったりしても問題ありません。

スコティッシュストレートの飼い方

飼育環境

性格の部分でも少し紹介しましたが、好奇心旺盛なので、家にあるものには何でも興味を示し、いろいろなところに潜り込もうとします。倒されたり、かじられたりしたら困るものは手の届かないところに片づけ、入ってほしくない場所には柵などを設置するようにしましょう。
また、遊び好きではありますが、そこまで活発に動き回るわけではないので、マンションやアパートなどあまりスペースを確保できないところでも十分飼育は可能です。余裕があれば、小さめのキャットタワーを設置してあげると運動不足解消になるのでおすすめです。

食事

スコティッシュストレートは運動量があまり多くなく、太りやすい体質なので、食事管理はしっかり行わなければいけません。規定の量以上に与えないようにするだけでなく、高タンパクで低脂肪なフードを選んであげると良いでしょう。

お手入れ

短毛タイプの場合は週に2~3回を目安にブラッシングをしてあげてください。長毛タイプの場合は毛が絡みやすいので、1日1回ブラッシングしてあげましょう。
長毛タイプの場合は毛に汚れが付着しやすいので、月に1回程度シャンプーも行ってあげてください。どうしてもシャンプーを嫌がる場合は、水に濡らして硬く絞ったタオルで汚れが気になる部分を拭いてあげるという方法もあります。

しつけ

猫の中でもかなり賢い方なので、しつけはそこまで大変ではありません。しつけを成功させるためには、一貫した態度を取ることが大切です。イタズラをしたらその瞬間「ダメ」と指示しましょう。しつけの仕方は飼い主と家族で必ず合わせるようにしてください。人によって異なると、やって良いことと悪いことの区別がつきにくくなり、しつけがうまくいかなくなってしまいますよ。

気をつけたい病気

スコティッシュストレートを飼育するうえで気をつけたいのが先天的な骨の疾患です。スコティッシュフォールドの折れ耳は遺伝性骨形成異常症によるものです。そのため、骨の病気にかかりやすいと言われているのですが、同じ親から生まれるため、スコティッシュストレートも同じく骨の病気にかかるリスクがありますので、注意が必要です。

その他のカラーのスコティッシュストレートの記事一覧

スコティッシュストレートの平均寿命とかかりやすい病気について

スコティッシュストレートという名前を聞いたことがありますか?スコティッシュフォールドの中で耳が立っている種類の猫です。スコティッシュフォールドと同様に世界中で大人気の猫種ですので、その愛らしさの虜になり、飼ってみたいと思う人も多いことでしょう。今回はそんなスコティッシュストレートの平均寿命とかかりやすい病気についてまとめています。スコティッシュストレートを飼っている人や飼ってみたい人は、是非参考…[...続きを読む]

立ち耳のスコティッシュフォールドもいるって本当?

折れ耳がチャームポイントのスコティッシュフォールドですが、立ち耳のスコティッシュフォールドもいるのは知っていますか?立ち耳のスコティッシュフォールドのことを「スコティッシュストレート」と呼び、折れ耳同様にとても愛らしく人気があります。今回は、なぜスコティッシュフォールドが折れ耳になるか、立ち耳のスコティッシュフォールドは病気になりやすいかどうかについてから、スコティッシュフォールドの飼い方までま…[...続きを読む]