子犬・子猫とのライフステージを全面的にサポートするお店です。

猫図鑑

マンチカンの平均寿命とかかりやすい病気について

2020.09.30 2024.03.26

可愛いらしい短い足が特徴的なマンチカン。人気の猫種ランキングでも必ず上位に入る大変人気のある猫ですので、飼ってみたいと思う人も多いことでしょう。

そんなマンチカンの平均寿命はどのくらいなのでしょうか?今回は、マンチカンの平均寿命とかかりやすい病気についてまとめています。

マンチカンを長生きさせるコツも紹介していますので、是非参考にしてみてくださいね。

マンチカンの平均寿命

マンチカンは、比較的新しい猫種であることからはっきりとしたデーターはありませんが、11歳~13歳くらいだとされています。

一般的な猫の寿命が14~15歳くらいですので、やや短めだと言えます。

マンチカンの年齢を人間に換算すると何歳になるのでしょうか?表にまとめてみました。

マンチカンと人間の年齢換算表

マンチカンの年齢

人間の年齢

1ヶ月

1歳

2ヶ月

3歳

3ヶ月

5歳

6ヶ月

9歳

9ヶ月

13歳

1歳

18歳

1歳半

20歳

2歳

24歳

3歳

28歳

4歳

32歳

5歳

36歳

6歳

40歳

7歳

44歳

8歳

48歳

9歳

52歳

10歳

56歳

11歳

60歳

12歳

64歳

13歳

68歳

14歳

72歳

15歳

76歳

16歳

80歳

17歳

84歳

18歳

88歳

マンチカンは人間の5~6倍のスピードで歳を取ります。

一般的に猫が生まれて1年半で人間の20歳程度に相当すると言います。その後は1年で約4歳ずつ歳を取ります。

いつまでも健やかで長生きをしてもらうために、1年に1回の健康診断は欠かさないようにしましょう。

マンチカンが気を付けたい病気

マンチカンがかかりやすい病気の症状や予防方法を理解しておくことで発症のリスクを下げることができます。

ここでは、マンチカンが特に注意した方が良い病気について紹介しています。

椎間板ヘルニア

背骨と背骨の間でクッションの役割をしている椎間板が変形して、正常な位置から飛び出してしまう病気です。飛び出した椎間板が神経に直接あたって痛みが出ます。

症状としては、「よろける」「歩行困難」「失禁する」などがあります。このような症状が見られたときは早急に受診するようにしましょう。

腎臓病

腎臓病になると腎臓の機能が低下し、血液中の老廃物をろ過し尿として排出することができなくなります。

症状としては、水を飲む量が増える。食欲がなくなる、嘔吐する、おしっこが薄くなり量が増えるなどがあり、尿毒症を発症すると死にいたることもあります。

高齢になるとかかりやすくなります。早期発見できれば食事療法で進行を遅らせることができます。

毛球症

特に長毛種のマンチカンが気を付けたい病気です。

毛球症は、毛づくろいをしたときに飲み込んでしまった毛が胃の中に溜まってしまい、絡まったり、胃粘膜を刺激したり小腸の出口をふさいでしまったりする病気です。

症状は、食欲がなくなる、便秘、嘔吐などです。症状が軽ければ市販の毛玉除去剤で対応できますが、重症になると切開手術をしなければばらなくなります。

マンチカンの長生きの秘訣

少し寿命が短めなマンチカンですが、少しでも長生きをしてもらうための秘訣があるのなら知っておきたいですよね。

ここではマンチカンの長生きの秘訣について紹介しています。

肥満にならないようにする

マンチカンは短足ですが、極端に胴長でないため背骨に問題が起きることは少ないとされています。しかし肥満になってしまうとヘルニアになりやすいので、十分注意しましょう。

可愛らしい短い足のマンチカンですが、運動能力は他の猫種と変わらず、活発で遊び好きです。猫じゃらしやボール、レーザーポインターなどのおもちゃを準備して、飼い主が積極的に遊んであげましょう。

キャットタワーもおすすめですが、短い足でジャンプをすると足に負担がかかる場合がありますので、低めな高さのキャットタワーが良いでしょう。

また、フードは低カロリーのものを準備して、決まった量を決まった時間に与えるようにしましょう。欲しがるままにダラダラ与え続けているといくら運動をしていてもあっという間に肥満になってしまいます。

人間の食べ物は、猫には塩分やカロリーが高すぎるので与えないのが賢明です。

水をたっぷりと飲める環境を整える

マンチカンがかかりやすい腎臓病などの病気にかかるリスクを下げるためにも、水をたっぷりと飲める環境を作ることはとても大切です。

食事皿の隣に用意してある水だけでなく、猫が立ち寄りやすい場所に数か所水飲み場を設置し、いつでも新鮮な水をたっぷり飲めるようにしてあげましょう。

また、ドライフードより、ウエットフードの方が水分量が多いので、いつものフードをドライフードからウエットフードに変えるのもおすすめです。

犬の家&猫の里なら動物病院やトリミングが併設されている

ペットショップ犬の家&猫の里は、店舗によって動物病院やペットホテル、トリミングが併設されています。ワンちゃんネコちゃんのライフニーズに多分野でお応えできるペットショップです。

また、健康的に過ごすためのケアとして欠かせないトリミングでは、愛犬・愛猫の性格や体力、皮膚・被毛のコンディションに合わせた丁寧な施術を心掛けているため、飼い主さんにも安心してご利用いただけます。

ペットショップでも、飼い主さんのペットに関する日頃のお悩みにお応えしていますので、ペットの様子が最近おかしい、変な仕草をするなど、気になることがあれば気軽にお立ち寄りください。

まとめ

マンチカンの寿命は少し短めですが、マンチカンがなりやすい病気には飼い主の心がけで予防できる病気も多いので、しっかりと健康管理をしてあげましょう。

あなたとマンチカンとの生活が、健やかで楽しいものであることを心から願っています。

マンチカンの子猫を探す

この記事の監修者

犬の家&猫の里 編集部

犬の家&猫の里は、ワンちゃんネコちゃん専門のペットショップです。
動物病院やトリミング施設を併設した店舗、ペットホテルの運営など、
飼い主さまと大切なペットを末永くサポートさせて頂きます。
日々ワンちゃんネコちゃんに対する知識レベル向上に励み、みなさまに
お役立ち情報をお届けします。

会社概要を見る

その他の記事

マンチカンの適正体重は?月齢ごとの体重推移、体重維持のコツ、かかりやすい病気について解説
マンチカンの毛色の種類と気になる抜け毛について
耳折れのマンチカンは病気?飼うリスクは?
マンチカンの子猫を探す