子犬・子猫とのライフステージを全面的にサポートするお店です。

スコティッシュフォールドとマンチカンの違いとは?

2021.10.24 2024.03.31

スコティッシュフォールドとマンチカンは人気を二分するような猫種です。

よく間違われる猫種でもありますが、どこが似ていてどこが違うのでしょうか?

ここでは、スコティッシュフォールドとマンチカンの違いを紹介していきます。

スコティッシュフォールドの特徴

スコティッシュフォールドは、一般的に前に垂れた耳を持ち、体型と顔に丸みがあるのが特徴です。

骨格は健康的でがっしりとしており、身のこなしもしなやかなことで有名です。

性格は人懐っこく、穏やかな傾向にあり、他の動物はもちろん赤ちゃんとの同居も問題なくできる順応性を持っています。

マンチカンの特徴

短い足と丸くてかわいい顔がマンチカンの特徴です。

その容姿からは想像できないほど活発でジャンプ力も優れています。

毛色や毛柄はさまざまで、ほそくやわらかい毛質が特徴的です。

短毛種が多いですが、中には長毛種もいます。

性格は社交的で、特に飼い主さんに対しては甘えたがる傾向があります。

また、順応性が高く他の動物とも一緒に居住することができる協調性も持ち合わせています。

見た目の違い

スコティッシュフォールドとマンチカンの見た目はどんな違いがあるのでしょう。

ここでは、見た目の違いをみていきましょう。

スコティッシュフォールド

垂れ耳が特徴的で耳以外も丸い目やふっくらとした頬や口元がとてもかわいいです。

スコティッシュフォールドの毛は柔らかく厚みがあり、ビロードのような肌触りが特徴です。

耳の曲がり具合によって、耳が輪郭に溶け込んでしまい丸顔に見えます。

スコティッシュフォールドは、基本的にすべての色が認められています。

体重は2.7~6kg程度といわれています。

マンチカン

マンチカンの一番の特徴は何といっても短い足です。

短い足で走る姿はとても愛らしく、筋肉質骨格がしっかりしている四肢・胴が長め丸くて大きな目丸い頭といった特徴を持っています。

足の長さ短い足が特徴のマンチカンですが、足の長さにも種類があります。

毛の色はクリームやブラウンなどの単色から、2色・3色と混ざったものとさまざまです。

体重は2kg~4kg程度といわれています。

性格の違い

スコティッシュフォールドとマンチカン、どちらも性格は穏やかといわれていますが、細かい性格に違いがあるようです。

ここでは、スコティッシュフォールドとマンチカンの性格の違いを紹介していきます。

スコティッシュフォールド

スコティッシュフォールドは穏やかで温厚な性格をしており、子どもや同居動物との相性も良く、環境の変化にもあまり動じません。

賢く、好奇心が強く、遊び好きで、家族といても攻撃的になることはありません。

またスコティッシュフォールドは、他の猫種と比べて鳴き声が小さいことも知られています。

マンチカン

マチカンは初対面の人でもすんなりとなつくため、コミュケーションを取りやすくとても飼いやすいです。

いろいろなことに好奇心を抱き、成猫になってもその探究心は変わらず天真爛漫です。

大人になってもまるで子猫のような、愛らしい姿がとても可愛らしいと人気です。

とても甘えん坊なので、適度にかまってあげないとストレスを感じてしまうため、こまめなスキンシップが必要です。

飼い方の違い

少し似ているようで、違うスコティッシュフォールドとマンチカンですが、飼い方の面ではどういう違いがあるのでしょうか。

ここでは、その違いをみていきましょう。

スコティッシュフォールド

やや神経質な傾向もあるので、大きな音が出る掃除機やドライヤーなどを使用する際は、別の部屋に移動させるなどの工夫をしましょう。

スコティッシュフォールドは活動的なので、留守番をさせるときには入って欲しくない場所には柵などで制限し、誤食につながるようなヘアピンや紐など細かいものなどは片付けておきましょう。

短毛の場合、ブラッシングは一週間に1回程度必要です。

長毛の場合は、毛が絡みやすいので1日1回、コームやピンブラシで被毛を整えてあげます。

垂れ耳なので、耳の中の掃除も週に一度はしてあげましょう。

マンチカン

活発で元気な性格をしており、部屋の中を走り回るのを好みます。

マンチカンの飼い方で注意したいのが、室内でも十分に運動できる環境を用意して、肥満予防を心掛けることです。

また、高い場所が大好きなので、キャットタワーやキャットウォークを用意してあげるといいでしょう。

注意点として、マンチカンが上りそうな家具の周辺や窓の下には、衝撃を吸収するマットやクッションを敷きましょう。

マンチカンはそれほど高くジャンプができませんので、犬用のフェンスを設置するだけでも脱走防止の効果があります。

マンチカンは水を怖がらない習性もあるので、浴槽の水は必ず抜いておくことも忘れずに行ってください。

寿命や気を付けたい病気の違い

スコティッシュフォールドとマンチカンの寿命や、気をつけたい病気の違いについてここでは紹介します。

スコティッシュフォールド

スコティッシュフォールドの平均寿命は10歳~13歳です。

猫全体の平均寿命は、15歳とされているので、猫全体的にみれば平均寿命は短めです。

個体差があるので、みんな短命というわけではありません。

骨軟骨異形形成症

これは、骨が正常に成長しない病気です。

スコティッシュフォールドの純血になると多く見られる遺伝的な病気です。

肥大型心筋症

心臓の筋肉が内側に向かって厚くなり、心室が狭くなってしまうことで

体に十分な血液を送ることが出来なくなってしまう病気です。

それにより、体はバランスをとるために心拍数を上げたり、血圧を上げたりします。
スコティッシュフォールドの場合、好発品種の猫といわれています。

外耳炎

これは、耳の入り口から鼓膜までに炎症が起こる病気です

折れ耳のため汚れが溜まりやすく、菌が繁殖しやすい種類です。

そのため、定期的な耳の掃除が必要です。

耳の汚れがひどい場合、奥まで汚れが溜まっていることが多いので、病院で処置をしてもらうと安心です。

そのまま放置すると菌が繁殖して炎症が起こり、外耳炎の原因となります。

マンチカン

マンチカンの平均寿命は11.2歳です。

猫全体の平均寿命は15歳といわれているので、猫全体の平均寿命と比べると短命であるといえます。

ただし、平均寿命だけみると短めですが、個体によっては15歳でも元気なマンチカンもいます。

椎間板ヘルニア

椎間板が変性し、突出してしまうことよって神経の束である脊髄が圧迫されてしまう病気です。

できるだけ普段から適度な運動で筋肉量を保ってあげましょう。

歩いているときにびっこを引く、座っていることが多いなどの異常を発見した際には、早めに獣医師に見てもらうことをおすすめします。

毛球症

毛づくろいをしたときに自分の体毛を飲み込んでしまい、飲み込んだ毛が胃や腸などの消化管内に溜まることで発症する病気です。

体内に取り込まれた体毛は消化されないので、通常は便に混じってそのまま排出されるか、吐き出しますが、うまく排出できず体内で塊になると、その塊が体内で大きくなってしまい、開腹手術をしなくてはいけなくなることもあります。

スコティッシュフォールドとマンチカンの共通点は?

マンチカンとスコティッシュフォールドの共通点は、穏やかで協調性があるところですが、それぞれに大きな特徴を持っています。

マンチカンは短い足、スコティッシュフォールドは垂れた耳です。

運動量はマンチカンの方が活発と言われていますね。

見た目の違いはありますが、マンチカンには長い足の猫が、スコティッシュフォールドには立った耳の猫もいます。

スコマンチとは?

スコマンチは垂れ耳と丸いシルエットが特徴的なスコティッシュフォールドと、短足が特徴的なマンチカンのミックス猫です。

スコマンチはスコティッシュフォールドとマンチカンの両方の特徴を持ち合わせており、垂れ耳や短足、丸いシルエットなどが印象的です。

可愛い一方で「遺伝疾患による突然変異」が心配で、病気にかかりやすいなどの健康上に心配があります。

必ず病弱というわけではありませんが、他の猫種よりリスクは高いと言われています。

まとめ

マンチカンとスコティッシュフォールドの違いは、体の特徴と性格にありました。

マンチカンは活発な性格で短い足、スコティッシュフォールドは穏やかな性格で丸い体に小さな折れ耳どちらもとてもかわいい特徴です。

また、両者とも歴史はまだ浅い新しい猫種ですが、愛らしい姿と好印象の性格から人気が高いのもうなずけますね。

スコティッシュフォールドの子猫を探す

この記事の監修者

犬の家&猫の里 編集部

犬の家&猫の里は、ワンちゃんネコちゃん専門のペットショップです。
動物病院やトリミング施設を併設した店舗、ペットホテルの運営など、
飼い主さまと大切なペットを末永くサポートさせて頂きます。
日々ワンちゃんネコちゃんに対する知識レベル向上に励み、みなさまに
お役立ち情報をお届けします。

会社概要を見る

その他の記事

スコティッシュフォールドが由来の「スコ座り」とは
スコティッシュフォールドの平均寿命とかかりやすい病気について
スコティッシュフォールドの毛色の種類と気になる抜け毛について
スコティッシュフォールドの標準体重は?気を付けたいエサの選び方と維持方法
スコティッシュフォールドの子猫を探す