ブルドッグとパグの違いを解説します
ブルドッグを散歩させていたら、「パグですか?可愛いですね!」なんて声をかけられたことがある飼い主さんは多いのではないでしょうか。その逆も然り。
犬好きな人や実際にブルドックもしくはパグを飼っている人から見れば、違いは一目瞭然ですが、そうでない人から見ると、似ているように見えてしまうのかもしれませんね。
そこでこの記事では、混同されてしまいがちなブルドッグとパグの違いを解説します。
ブルドッグとパグの違い
体の大きさを比較してみよう
まず、体の大きさを比較してみると、パグは体高25~30㎝で体重は6~8kgの小型犬です。パグは大きさのわりにずっしりとしており、同じ小型犬であるチワワなどと比べると、体重は2倍以上になります。
対してブルドッグは、体高31~36㎝で体重は23~25kgの中型犬になります。体高に関してはブルドッグのほうがパグよりやや長いくらいですが、成犬になったときの体重がだいぶ違います。筋肉質であるぶん、ブルドッグのほうが重量があります。
毛色は同じ?違う?
パグの毛色はシルバー、アプリコット、フォーン、ブラックの4種類です。もっとも一般的なのがフォーンという薄茶色の毛色です。ペットショップで見かけるパグはほとんどがフォーンです。4つの毛色の中でも特に珍しいのがシルバーです。流通数が少ないのでめったにお目にかかれないカラーとなっています。
ではブルドッグの毛色はというと、パグよりも種類が豊富です。
ホワイト、レッド、フォーン、ファローといった単色カラーに加え、ベースとなるカラーに別の色が全体的に混ざっているブリンドル、白地に一色または二色のはっきりした色の斑があるパイボールド(パイド)があります。パグと違って、ブラック一色のものは認められていないカラーとなっています。
性格は似ている部分も
パグは昔からペットとして大切に飼われていたので、友好的で愛嬌があります。
一方で、ブルドッグは闘犬として活躍していた背景があり、もともとは攻撃的な性格でした。しかし、品種改良を行うことで現在は温厚で甘えん坊な性格と言われることが多いです。
ブルドッグはわりとおっとりしていますが、パグは活発な感じです。
ただ、頑固という共通点もあります。そのため、信頼関係をしっかり築いた上で丁寧にしつけをしてあげないと、わがままに育って手がつけられないこともありますので、注意が必要です。
飼い方、飼育環境に違いはある?
どちらも食いしん坊なので、肥満には注意したいところです。食事の管理はもちろんですが、継続的なお散歩が必須となります。
ブルドッグもパグも「短頭種」なので、散歩には注意が必要です。短頭種というのは頭蓋骨の長さに比べて鼻の長さが短い犬種のことです。いわゆる鼻ペチャな犬のことで、ブルドッグやパグの他にもペキニーズやシーズーなどが短頭種に分類されます。
短頭種の犬は体温の調節が苦手なので、熱中症にかかりやすいという特徴があります。そのため、散歩は涼しい時間帯を選んであげたり、休憩をこまめにとってあげたりするようにしましょう。
また、短頭種の犬は温度調節ができる室内で飼育する必要があります。ブルドッグはがっしりとした体格であることから外で飼うと思われがちですが、意外に繊細なので、飼育環境はパグもブルドッグもしっかり整えてあげてください。
まとめ
ペチャっとした鼻にシワシワの顔、ここだけに注目するとパグとブルドッグは確かに似ているように思えるかもしれません。
しかし、比較してみると結構違うことに気づくと思います。
一番の違いはやはり体の大きさです。ブルドッグのほうが大きく、筋肉質です。性格を比べると、ブルドッグはおっとりしているのに対し、パグは遊ぶことが大好きで活発です。
それぞれ違う特徴、個性をもっていますので、どちらか飼ってみたいな…と考えている方はこうした違いを参考にしてみてください。
犬の家&猫の里 編集部
犬の家&猫の里は、ワンちゃんネコちゃん専門のペットショップです。
動物病院やトリミング施設を併設した店舗、ペットホテルの運営など、
飼い主さまと大切なペットを末永くサポートさせて頂きます。
日々ワンちゃんネコちゃんに対する知識レベル向上に励み、みなさまに
お役立ち情報をお届けします。
その他の記事