パピヨンの毛色はどのくらいあるの?
販売中のパピヨン
パピヨンは、豊富な毛色も魅力の一つです。そこで、どのくらい種類があるのかをまとめてみましたので、パピヨンを飼いたいと考えている方は参考にしてみてください。
パピヨンのスタンダードカラー
犬にはスタンダード(犬種標準)というものがあります。スタンダードとは、ドッグショーや計画繁殖する犬の参考にするもので、毛色、尻尾、ボディなど各犬種の理想とされる基準が一般社団法人ジャパンケネルクラブ(JKC)によって細かく定められています。もちろん、この事項から外れることがあっても飼育において問題はありません。
このスタンダードよると、パピヨンの毛色は白地であれば全ての色が認められています。
パピヨンの場合はカラーよりもホワイトの割合が重要視されているようです。
※ミスカラーとは?
ミスカラーとは、スタンダードとして認められていない色のことです。パピヨンの場合、白一色や、ブルー(青味がかったグレーのような色)は認められていません。そのため、ブルー×ホワイト(ホワイト×ブルー)、ブルー&タンなどがミスカラーとなります。
健康欠陥などを避ける意味でも、ミスカラー同士の繁殖は推奨されていません。
パピヨンの毛色の種類
トライカラー
トライカラーというのは、ホワイトにブラック、ブラウン(もしくはタン)の3色で構成されているカラーです。胸やお腹、しっぽなどは白く、顔や耳、腰回りに色が入ることが多いです。トライカラーには主に2種類あります。
クラシックトライカラー
日本ではポピュラーなクラシックカラーは、白地にブラックやブラウンなどの色が入っています。目の上にまるで眉毛のような茶色い毛色が入ることが多いです。
ハウンドトライカラー
ハウンドトライカラーは、白地にブラック、セーブルが入っています。セーブルとは、薄茶色の毛色を指すことが多いですが、同じセーブルでも犬種によって色合いは異なります。
パーティーカラー
トライカラーは3色で構成されていましたが、パーティーカラーは2色で構成されます。ベースとなるホワイトと、他の色の割合はそれぞれ異なり個性があります。色のついた毛は頬や耳など顔周りだけでなく、足の付け根や腰回りなどにも生えています。
ホワイト×ブラック
ボーダーコリーのような、シャープな印象のあるホワイト×ブラックは、海外で人気がある毛色です。
ホワイト×ブラウン
日本において一番メジャーと言われているのが、このホワイト×ブラウンです。優しい色合いが特徴的です。
ホワイト×レッド
レッドというのは、ブラウンに赤みが加わったような色合いです。
ホワイト×セーブル
パピヨンのセーブルは、ベージュを少し濃くしたような色合いになります。
ホワイト×レモン
レモンというと黄味がかっている色を想像するかもしれませんが、セーブルよりもさらに薄くて淡い色になります。
成長に伴って毛色が変化する!?
犬は成犬に成長するに伴って、毛色が変化するという話を聞いたことがありませんか?パピヨンも例外ではありません。
子どもの毛から大人の毛に生え変わり、パピヨンの毛色は、だいたい生後1~2年くらいまでには成犬の毛色になります。成長に伴って毛色が濃くなる子もいますし、薄くなる子もいます。
先ほど毛色の種類をいろいろと紹介しましたが、もともとセーブルやレッドだった子が成長に伴って毛色が淡くなると、レモンになることがあります。
また、人間が年を重ねると黒い髪が白くなるように、犬も老化すると退色していく傾向にあります。
まとめ
ブラックやブラウンなど色の違いで印象は変わりますが、模様や色の割合でもそれぞれ個性が出ます。
また、パピヨンも成犬になると子犬のときとは毛色が変わります。知らないと戸惑ってしまうかもしれないので、パピヨンは成長に伴って毛色が変化するということを知識として知っておくと良いでしょう。そうすれば、その変化も楽しみの一つになると思います。
犬の家&猫の里 編集部
犬の家&猫の里は、ワンちゃんネコちゃん専門のペットショップです。
動物病院やトリミング施設を併設した店舗、ペットホテルの運営など、
飼い主さまと大切なペットを末永くサポートさせて頂きます。
日々ワンちゃんネコちゃんに対する知識レベル向上に励み、みなさまに
お役立ち情報をお届けします。
その他の記事