子犬・子猫とのライフステージを全面的にサポートするお店です。

猫図鑑

シャムの性格や特徴について紹介します

2020.08.05 2024.04.01

シャムの歴史

シャムは500年以上も前からタイの王室で飼われていたとされています。王室以外では寺院や貴族だけが飼育を許された高貴な猫でした。
シャムがタイのみならず、世界的に認知されるようになったのは、タイ在住のイギリス大使が帰国する際、タイの王族からペアのシャムがプレゼントされたことがきっかけとされています。

「シャム」というのはタイの古い国名で、日本だけがこれを品種名にあてています。海外ではシャムではなく、「サイアミーズ」と呼ばれています。

特徴

体型、体の大きさ

シャムはオリエンタルというボディタイプです。足・胴体・しっぽが細長く、非常にスリムな体型で、平均体重も2.5~5kgほどです。しかし、ただただ華奢なわけではなく、しっかりと発達した筋肉があり、素早い動きが可能です。
小さめでくさび型の頭部と洗練されたボディラインからはエレガントな印象を受けます。

毛色、毛質

認められている毛色はシール、チョコレート、ブルー、ライラックの4種類で、いずれも胴体に模様が入ることはなく、顔、耳、足、しっぽにポイントが入らなければいけません。生まれたばかりの頃は真っ白な子が多いですが、成長するにしたがってポイントカラーが現れてきます。

毛は短く光沢があり、まるでシルクのような手触りです。暖かな国の生まれということもあり、毛はそれほど多くなく、オーバーコートのみが生えるシングルコートです。比較的抜け毛は少ない方です。

目の色

シャムの目の色はサファイアブルーのみで他の色は基本的に認められていません。単なるブルーではなく、角度によっては赤く光ることもあり、透き通った美しい瞳を見つめていると、思わず吸い込まれてしまいそうです。

性格

人と触れ合うことが好きで、信頼のおける飼い主に対しては甘えたがります。しかし、気分屋なところもあるので、ひとりでいたいのか、一緒に遊んであげた方が良いのか、飼い主さんが見極める必要があります。気難しい部分はありますが、自分が認めた相手には愛情深く接してくれるかわいらしい子なので、魅了される方も多いようです。

シャムの飼い方

飼育環境

毛が短いこともあり、寒さに非常に弱いです。そのため、冬場は特に室内の環境に気を配ってあげましょう。室温は暖房などを使って22℃前後を保つように心がけましょう。秋冬は空気が乾燥しやすいので、湿度を50~60%に保つことも忘れないでください。

食事

シャムは筋肉質なので、しなやかかつ引き締まった体型を保つためには、脂肪が少なく良質なタンパク質が豊富に含まれている食事が理想です。筋肉量を維持することで基礎代謝が高くなり、肥満防止にもなります。
また、オメガ3脂肪酸は関節や足腰の健康維持に効果があるとされているので、特にシニア期に突入したらオメガ3脂肪酸が含まれているフードを取り入れることもおすすめします。

お手入れ

シャムは毛が短いのでお手入れは非常に簡単です。週に2~3回ラバーブラシなどを使用してブラッシングしてあげてください。ブラッシングをしなくても毛が絡んだりすることはありませんが、放置していると毛づくろいの際に飲み込む毛の量が多くなってしまい、毛球症を引き起こすおそれがあるので、定期的なお手入れは必須です。

しつけ

シャムは賢いですが、気分屋なのでしつけは根気強く行う必要があります。できれば機嫌が良いときに行うようにしましょう。失敗したからといって叱ってしまうと、機嫌を損ねてしまうことがあるので、ほめて伸ばすことを意識し、失敗したときは毅然とした態度で接するようにしてください。

気をつけたい病気

シャムは病気にかかりやすい猫種とも言われています。特に進行性網膜萎縮、眼球振盪(がんきゅうしんとう)と言った目の病気や慢性腎不全のような腎臓の病気を発症しやすいとされています。ほかにも、ぜんそくにかかりやすい傾向があるので、苦しそうに呼吸をしているなどの異変が見られた場合は、速やかに近くの動物病院を受診しましょう。
どんなに健康に気をつかっていても、親からの遺伝が原因で発症してしまう病気もありますので、シャムを家族として迎え入れる場合は、できれば親の病歴を聞いておきましょう。

シャムの子猫を探す

この記事の監修者

犬の家&猫の里 編集部

犬の家&猫の里は、ワンちゃんネコちゃん専門のペットショップです。
動物病院やトリミング施設を併設した店舗、ペットホテルの運営など、
飼い主さまと大切なペットを末永くサポートさせて頂きます。
日々ワンちゃんネコちゃんに対する知識レベル向上に励み、みなさまに
お役立ち情報をお届けします。

会社概要を見る

その他の記事

シャム猫の平均寿命とかかりやすい病気について
シャム猫は温度で毛色が変わる!?毛色の種類と気になる抜け毛について
シャム系に多い猫の寄り目は病気?原因や治療について
シャムの子猫を探す