子犬・子猫とのライフステージを全面的にサポートするお店です。

猫図鑑

シャム系に多い猫の寄り目は病気?原因や治療について

2020.10.13 2024.04.01

キョトンとしたような表情の「寄り目」は可愛らしくも見えますが、猫としては何か問題があるのでしょうか?
たとえば自分の猫が寄り目だったり、いきなり寄り目になってしまったりすると病気ではないかと心配になりますよね。

そこで今回は、シャム系に多い猫の寄り目の原因と治療についてご紹介していきます。

猫の寄り目とは?

黒目の部分が内側に寄っているのが寄り目で、医学的には「内斜視」と言います。
猫の斜視の場合は多くが内斜視(寄り目)で、その原因のほとんどは遺伝的なものと考えられています。

遺伝子が原因とは言っても、生まれてすぐに寄り目が分かるわけではありません。猫の寄り目は、生後6~8ヶ月頃から症状が現れます。

猫の寄り目の原因

生まれつき

猫の寄り目の原因は、ほとんどが遺伝的なものです。生まれた時から寄り目というわけではなく、生後6~8週目頃から寄り目になっていきます。
「生まれたてで寄り目ではなかったのに、しばらくしたら寄り目になった」というケースは遺伝が原因と考えられるので、あまり心配しなくても良いでしょう。
もし気になるようであれば、病院で診てもらってくださいね。

病気

病気によって寄り目になることもありますので、愛猫が突然寄り目になった際には何か病気にかかっている可能性を考えましょう。

寄り目の原因となる病気は目の周りの神経や筋肉に異常がでる病気のほか、脳梗塞や脳動脈瘤、くも膜下出血などの脳に異常が起きる病気などです。

命にかかわる病気の恐れもりますので、すぐに病院へ連れていってください。
病気の原因となるものを根本治療すれば、寄り目も治る可能性はあります。

ケガ

ケンカや高い場所からの落下などで猫はケガを負うことが多いですが、ケガのなかでも寄り目の原因となるのは頭部に負うものです。

頭部に外傷を負って視神経に異常が生じると、寄り目になってしまうことがあるのです。
病気と同様に、ケガによる寄り目についても治療すれば寄り目も治る可能性があります。

シャム系の猫に寄り目が多い理由

美しいサファイアブルーの目をしたシャム猫は、寄り目が多いです。そのほか、バーマン、ヒマラヤン、チンチラ、トンキニーズ、ラグドールなどシャム系の猫も寄り目になりやすい傾向にあります。

この理由は、シャムの特徴的な柄が「サイアミーズ遺伝子」と「ダイリュート遺伝子」によって作られているためです。

どちらの遺伝子もメラニン色素の生成を抑える働きをするのですが、温度が低いと作用しません。そのため、手足や耳の先など体温の低い部分はメラニン色素を抑えられず、色が濃くなるのです。このような仕組みでシャム特有のポインテッド柄はできているのですね。

遺伝子がポインテッド柄のためだけに作用すれば良いのですが、網膜にも影響してしまうことがあります。

サイアミーズ遺伝子とダイリュート遺伝子が網膜に負う作用すると、普通は起こらない網膜の外側からの情報伝達が生じ、正常ではない視神経の経路ができることがあります。
この視神経の異常が原因で、寄り目になってしまうのです。

猫の寄り目は何か影響がある?

寄り目の猫は通常よりも視野が狭くなるため、立体感覚や奥行きを把握しづらいです。
病気やケガなど後天的に寄り目になった猫は物にぶつかったりしやすくなるのですが、生まれつき寄り目の猫は視野の狭さに慣れているので問題なく生活できるでしょう。

後天的に寄り目になった猫は咄嗟の反応がとれなくなったりするため、ケガを負うなどのリスクは高くなります。
しかし、寄り目は直接命にかかわる病気ではありません。それよりも、寄り目の原因となった病気やケガを心配して治療することが重要です。

まとめ

シャム系に多い寄り目は、多くの場合は遺伝子が原因ということが分かりました。
生まれつき寄り目の猫は問題なく生活できますが、いきなり寄り目になった場合には病気やケガの可能性があるため注意が必要ですね。

寄り目になるような病気やケガは命にかかわる危険性もありますから、大切な猫のために一刻も早く病院を受診しましょう。

寄り目以外のことにも言えますが、こういった猫の些細な変化に気付いてすぐに対処することが、猫に長生きしてもらう秘訣です。
飼い主さんは猫とたくさんコミュニケーションをとりながら、しっかり健康管理してあげてくださいね。

シャムの子猫を探す

この記事の監修者

犬の家&猫の里 編集部

犬の家&猫の里は、ワンちゃんネコちゃん専門のペットショップです。
動物病院やトリミング施設を併設した店舗、ペットホテルの運営など、
飼い主さまと大切なペットを末永くサポートさせて頂きます。
日々ワンちゃんネコちゃんに対する知識レベル向上に励み、みなさまに
お役立ち情報をお届けします。

会社概要を見る

その他の記事

シャムの性格や特徴について紹介します
シャム猫の平均寿命とかかりやすい病気について
シャム猫は温度で毛色が変わる!?毛色の種類と気になる抜け毛について
シャムの子猫を探す