子犬・子猫とのライフステージを全面的にサポートするお店です。

コラム・豆知識

注目のワンちゃん、ネコちゃん

1番見られている子の画像
2番見られている子の画像
3番見られている子の画像
4番見られている子の画像
5番見られている子の画像
6番見られている子の画像
7番見られている子の画像
8番見られている子の画像
9番見られている子の画像
10番見られている子の画像
コラム

猫にサマーカットは必要?メリットとデメリットについて解説

2022.07.26 2024.03.11

暑い夏を涼しく過ごせるようにと、愛猫のサマーカットを考える飼い主さんもいるかもしれません。ですが、実際のところ、猫にサマーカットは必要なのでしょうか。

この記事では、猫に行うサマーカットのメリットとデメリットについて、解説します。

サマーカットとは?

サマーカットとは、夏に行う暑さ対策のひとつで、バリカンで被毛を短く刈り込むことをいいます。刈り込み方に決まりはないため、様々な形にカットすることが可能です。全身をツルツルに刈り上げたり、一部分だけ刈り上げたりと、飼い主さんの要望や個体に合わせてできます。

ライオンカット

顔と胸、尻尾の先端の毛を残して、体の毛だけを短く刈るのが、ライオンカットです。サマーカットの代表的な方法で、小さなライオンのような見た目が特徴です。毛の残す部分などはトリマーさんと相談して決められます。

部分カット

気になる部分の毛だけをカットする方法もあります。お尻周りは排泄物で、顎下や胸の毛は食事の際のフードで汚れやすい部分です。ハサミやバリカンなどで短くカットすれば、清潔に保てます。全身の毛を刈らない代わりに、すいて被毛の量を減らしてもらうと良いでしょう。また、肉球の間に長く伸びた毛は、滑りやすく危険です。短くカットすれば、ケガ防止や足腰の負担を軽減できます。

猫にサマーカットは必要じゃない場合もある

猫の性格や種類によっては、サマーカットが必要ではない場合があります。
猫はもともと毛づくろいをする習性があり、短くカットした被毛に違和感を抱いてしまうことも少なくありません。個体の性格によっては、逆にストレスを与えてしまうこともあるのです。また、猫の被毛には大切な役割があるため、理解した上で行わないと、思わぬ失敗に繋がるケースがあります。

猫の毛の役割

猫の毛には、体を守るための大切な役割があります。

皮膚の保護

体全体を覆う被毛は、皮膚を乾燥から保護する働きがあり、保湿やバリア機能の役割があります。生活環境の温湿度も、サマーカットすべきかどうかの判断材料になるでしょう。

体温調節

猫の被毛は、夏毛や冬毛に生え変わることで体温調節しています。皮膚との間に空気層を作っているのが被毛です。夏は暑さを防ぐ断熱材として、冬は熱を逃さず保温する役割として作用しています。

クッション

被毛には、外的な刺激から身を守るクッションのような役割があります。物にぶつかったときは衝撃を吸収して和らげ、爪や牙による傷を負っても致命傷になることを防げます。

猫のサマーカットのメリット

猫がサマーカットすることで、どのようなメリットがあるのでしょうか。

熱中症や皮膚炎の予防

皮膚と被毛の間の熱や湿気を逃がせるため、熱中症対策になります。また、被毛の密度が低くなり、蒸れにくくなるので、皮膚炎の予防にも効果的です。普段の被毛のお手入れの際も、皮膚の状態が見えるので、異常に気づきやすくなります。

毛球症の予防

抜け毛が大幅に減ることで、グルーミングの際に毛を飲み込んでしまって起こる「毛球症」の予防に繋がります。また、抜け毛が少なくなることで処理が楽になるため、ブラッシングや部屋の掃除など、飼い主さんの負担も減らせるのが利点です。

汚れがつきにくくなる

サマーカットすることで、被毛の汚れによる悩みが少なくなります。顔周りやお尻周りは、食事や排泄によって汚れやすい箇所です。スッキリ短くカットすれば、汚れがつきにくくなり、衛生的にも良いでしょう。

猫のサマーカットのデメリット

次にサマーカットすることで生じるデメリットについて、見ていきます。

紫外線による皮膚の炎症

皮膚を守る被毛がなくなることで、紫外線が直接皮膚に当たり、炎症を起こす原因になることがあります。日向ぼっこを好む猫には、服を着せるなどして皮膚を紫外線から守りましょう。

ストレスを感じる

大きな音のするバリカンで、押さえつけられて毛を刈られることは、猫にとって大きなストレスになります。愛猫の気持ちにも配慮することが大切です。

また、サマーカット後も、被毛がなくなった違和感から、普段以上にグルーミングをして、皮膚を傷めてしまう子も少なくありません。特に音や変化に敏感な子や、日常的に毛づくろいをよくする子には、ストレスになってしまう可能性があります。

被毛が生えにくくなる、毛質が変わる

全身にバリカンをかけるサマーカットを行うと、被毛の生え方や毛質が変わることがあります。なかなか被毛が生えそろわなかったり、まばらに生えてきたり、毛質が変わったりといった状態なるケースも少なくありません。

猫のサマーカット方法

猫にサマーカットするには、次のような方法があります

ペットサロンで行う

ペットショップに併設されているサロンの中には、トリミングしてくれるところもあります。トリミング専用のサロンもあるので、自宅近くにないかチェックしてみると良いでしょう。専門のトリマーさんがカットしてくれるので、細かい部分まで相談してみてください。

動物病院で行う

動物病院によっては、トリミングサービスがあるところもあります。お世話になっている病院に確認してみましょう。動物病院の場合は、猫の健康状態を見ながら、トリミングしてくれます。預かっている間に体調不良になった場合も、対応してくれるので安心です。

自宅で行う

ペット用のバリカンがあれば、自宅でもサマーカットができます。トリミング料金がかからないのが利点です。バリカンは、ハンディタイプやコードで繋ぐタイプのものなど種類が豊富にあります。機械音が苦手な子の場合は、低騒音、低振動のものを選ぶと良いでしょう。

猫のサマーカット以外の暑さ対策

サマーカットする以外にも、日常的に実践できる暑さ対策はあります。

部屋の室温をエアコンで調節し、快適に過ごせる環境を整えると良いです。その上で、こまめなブラッシングで不要な抜け毛を取り除いてあげるようにしてください。被毛間の通気性が良くなり、過ごしやすくなります。ブラッシングは愛猫の毛質や長さに適したブラシを使って行うと、お手入れしやすいです。

また、口を開けてハアハアとパンティングしているときは、熱が体にこもっている状態です。涼しい場所に移動させて、水分を摂らせ、安静にさせてください。治まらない場合は、熱中症の疑いがあります。獣医師さんに診てもらいましょう。

まとめ

サマーカットは、熱中症対策や皮膚炎の予防、抜け毛の減少など、様々なメリットがあります。ですが、猫の被毛には、体を守る大切な役割があるため、安易に短く毛を刈り込むことはおすすめしません。

また、神経質な子の場合は被毛の変化によるストレスから、過剰なグルーミング行動が起こる場合があります。サマーカットすることで生じるデメリットも理解しておくことが必要です。

猫のサマーカットは性格や生活環境などを考慮し、慎重に検討しましょう。

この記事の監修者

犬の家&猫の里 編集部

犬の家&猫の里は、ワンちゃんネコちゃん専門のペットショップです。
動物病院やトリミング施設を併設した店舗、ペットホテルの運営など、
飼い主さまと大切なペットを末永くサポートさせて頂きます。
日々ワンちゃんネコちゃんに対する知識レベル向上に励み、みなさまに
お役立ち情報をお届けします。

会社概要を見る

注目のワンちゃん、ネコちゃん

1番見られている子の画像
2番見られている子の画像
3番見られている子の画像
4番見られている子の画像
5番見られている子の画像
6番見られている子の画像
7番見られている子の画像
8番見られている子の画像
9番見られている子の画像
10番見られている子の画像

その他の記事

臭くない?臭いの少ない犬10選!特徴や飼育のポイントを紹介
猫にも顔や体型に種類がある!顔タイプ3種・体型タイプ6種を紹介します
除草剤は犬を飼っていても使える?ペットへの影響と口にしたときの対処方法を解説
ドイツ原産の犬種14選!小型犬から超大型犬まで性格や特徴を解説
猫のゴミ箱対策5選!荒らしてしまう理由や対処方法を解説
ワンちゃん・ネコちゃんを探す