子犬・子猫とのライフステージを全面的にサポートするお店です。

コラム・豆知識

注目のワンちゃん、ネコちゃん

1番見られている子の画像
2番見られている子の画像
3番見られている子の画像
4番見られている子の画像
5番見られている子の画像
6番見られている子の画像
7番見られている子の画像
8番見られている子の画像
9番見られている子の画像
10番見られている子の画像
購入/飼育前の悩み

暑い地域でも飼える?比較的暑さに強い犬種

2020.03.11 2024.03.05

暑さに強い犬は存在する?

酷暑でも全く問題なし!という犬は残念ながら存在しないと言えます。犬は人間のように全身から汗をかいて温度調節をするということができません。汗腺は足裏など一部にしかないので、パウンティング(ハアハアと呼吸すること)によって熱を放出し、体温を下げています。そのため、急激に暑くなると熱の放出が間に合わなくなり、熱中症を引き起こしてしまいます。

特に暑さに弱いとされているのが、短頭種やシニア犬、寒い国が原産の犬などです。ブルドッグやパグをはじめとしたいわゆる鼻ぺちゃな犬は短頭種と呼ばれるのですが、呼吸がしにくいこともあり、体温調節が他の犬種よりも苦手です。そのため、夏の暑さにも弱い傾向にあります。また、もともと寒い国でうまれた犬種は、防寒のために豊富な被毛に覆われており、体の熱が逃げにくいので暑さが苦手と言われています。

犬は基本的に暑さに弱い生き物ですが、その中でも比較的暑さに強いと言われる犬種が少数ではありますが存在します。今回は、そんな数少ない暑さに強い犬種をご紹介します。

比較的暑さに強い犬種

ジャックラッセルテリア

イギリス生まれのジャックラッセルテリアは、1年中猟犬として活躍できるように作出されたので、比較的暑さに強い犬種です。
ただし、ムシムシとした暑さが苦手なので、飼育する際は室温だけでなく湿度もしっかり調整してあげてください。
ジャックラッセルテリアは小型犬ではありますが、非常にエネルギッシュなのでしっかりとした運動が必要になります。愛犬との運動を楽しんで行える方に向いていると言えます。

ジャックラッセルテリアの子犬一覧はこちら

バセンジー

バセンジーは中部アフリカに位置するコンゴ共和国が原産の犬種です。コンゴ共和国は年間を通じて暖かいため、バセンジーは比較的暑さに強いと言われています。
バセンジーの最大の特徴はほとんど吠えないことです。感情が大きく動いたときに、ヨーデルに似た声を出すとされていますが、それ以外は吠えない非常に静かで落ち着いた犬です。運動神経が良いので、サークルが低いと簡単に飛び越えられてしまうかもしれません。

バセンジーの子犬一覧はこちら

ダルメシアン

白地に無数の黒い斑点という独特な容姿が特徴的なダルメシアンも暑さに比較的強いと言われています。ダルメシアンはかなり毛が短いので、通気性が良く、厚い被毛に覆われている犬種に比べると、夏も快適です。ただし、短毛種は紫外線の影響受けやすいので、日中の散歩は避けるようにしてください。

ダルメシアンの子犬一覧はこちら

柴犬

古くから日本に存在していた柴犬は、日本の気候に順応していることもあり、比較的に日本の夏の暑さに強いです。そのため、屋外で飼っている方も多いです。
外だと寂しがるのでは?と思うかもしれませんが、柴犬は独立心が強く、飼い主と1日中べったり、というのはあまり好みません。家族の様子がわかる場所に小屋を設置してあげれば、寂しさによるストレスというのはあまり感じないでしょう。

柴犬の子犬一覧はこちら

ビーグル

スヌーピーのモデルとしても有名なビーグルは、かわいらしい見た目とは裏腹に、以前はたくましい猟犬として活躍していました。
骨太でかなりがっしりした体型をしており、暑さ、寒さにも比較的強いので、屋外で飼うことも可能です。

ビーグルの子犬一覧はこちら

サルーキ

サルーキは暑さが厳しい中東が原産の犬種なので、比較的暑さに強いと言われています。足が長く、体は引き締まっており、無駄なものは一切ない洗練されたボディが特徴的です。性格は落ち着いていますが、走ることが好きという活発な面も持っています。ただし、サルーキは非常に足が速いので、オフリードで運動させることは避けてください。

サルーキの子犬一覧はこちら

日本の夏を快適に過ごすために

今回、暑さに比較的強い犬種を紹介させていただきましたが、近年の異常な猛暑でも耐えられるかというと、そうではありません。
人間に比べればはるかに暑さに弱いので、熱中症にならないためにも、以下のような暑さ対策を行ってあげましょう。

室温、湿度を一定に保つ

人間が快適と感じる環境と犬が快適と感じる環境は同じではありません。犬が夏でも快適に過ごせる環境は、室温26℃前後、湿度は50~60%と言われています。室内で愛犬を飼育している方は、冷房や除湿器を使って調節してあげましょう。

ケージや小屋の位置を変える

直射日光が当たる場所に居続けると、熱射病や熱中症のリスクが高まりますので、室内の場合はケージやベッド、屋外の場合は小屋を直射日光が当たらない場所に移動させましょう。

ペット用クールマットを用意する

愛犬に合わせて冷房を設定するとちょっと寒い…という方は、少し冷房の設定温度を上げる代わりにペット用クールマットなどを用意してあげるのがおすすめです。こうすることで、愛犬が少し暑いと感じたときに、自分で調整することが可能です。

まとめ

今回紹介した犬種は比較的暑さに強い、というだけであって、しかるべき暑さ対策をしてあげなければ、熱中症になったり、体調を崩したりしてしまいます。
熱中症は命にもかかわりますので、冷房やペット用クールマットなどを上手に活用して、夏でも快適に過ごせるような環境を整えてあげてください。

この記事の監修者

犬の家&猫の里 編集部

犬の家&猫の里は、ワンちゃんネコちゃん専門のペットショップです。
動物病院やトリミング施設を併設した店舗、ペットホテルの運営など、
飼い主さまと大切なペットを末永くサポートさせて頂きます。
日々ワンちゃんネコちゃんに対する知識レベル向上に励み、みなさまに
お役立ち情報をお届けします。

会社概要を見る

注目のワンちゃん、ネコちゃん

1番見られている子の画像
2番見られている子の画像
3番見られている子の画像
4番見られている子の画像
5番見られている子の画像
6番見られている子の画像
7番見られている子の画像
8番見られている子の画像
9番見られている子の画像
10番見られている子の画像

その他の記事

臭くない?臭いの少ない犬10選!特徴や飼育のポイントを紹介
猫にも顔や体型に種類がある!顔タイプ3種・体型タイプ6種を紹介します
除草剤は犬を飼っていても使える?ペットへの影響と口にしたときの対処方法を解説
ドイツ原産の犬種14選!小型犬から超大型犬まで性格や特徴を解説
猫のゴミ箱対策5選!荒らしてしまう理由や対処方法を解説
ワンちゃん・ネコちゃんを探す