子犬・子猫とのライフステージを全面的にサポートするお店です。

コラム・豆知識

注目のワンちゃん、ネコちゃん

1番見られている子の画像
2番見られている子の画像
3番見られている子の画像
4番見られている子の画像
5番見られている子の画像
6番見られている子の画像
7番見られている子の画像
8番見られている子の画像
9番見られている子の画像
10番見られている子の画像
しつけ

犬のマズルコントロールって何?必要性とは

2019.12.15 2024.03.04

犬を飼っている方なら、「マズルコントロール」というものを一度は聞いたことがあるかもしれませんね。
ただ、マズルコントロールに関しては賛否がわかれるため、やったほうが良いのかどうか悩んでいる方も多いと思います。
この記事では、マズルコントロールのやり方や必要性などをご紹介します。

マズルコントロールとは

犬の鼻から口にかけての部分をマズル(もしくは口吻)と呼びます。マズルコントロールは本来、母犬は自分の子どものマズルを噛むことで、犬社会のルールを教えるために行われていたものです。
それを飼い主が行うことで、上下関係を認識してもらう目的があります。

マズルコントロールのメリット

吠え癖や噛み癖の矯正につながる

犬が吠えたり噛んだりする理由はいろいろありますが、散歩に行きたい、ご飯が欲しい、遊んでもらいたい、といった自分の要求を通すために吠えたり噛んだりすることがあります。こうした要求吠えや要求噛みが出てしまううちは、まだ上下関係がしっかりできていない可能性が高いです。このときにマズルをつかんで「私はあなたよりも上だよ」ということを教えると、吠え癖や噛み癖の矯正につながります。

歯のお手入れをしやすくなる

愛犬の健康を維持するためにも、日頃から歯のお手入れを行うことは大切です。しかし、口元を触られることに慣れていない犬は暴れてしまい、なかなか歯磨きなどが行えません。しかし、マズルコントロールで口元を触られることに慣れていると、ケアするときも落ち着いているので、簡単に歯磨きを行うことができますよ。

興奮状態を落ち着かせることができる

犬種にもよりますが、子犬の頃はやんちゃな子が多く、遊んでいたり、嬉しいことがあったりしたときに興奮しやすくなります。興奮しすぎると、力加減がわからなくなり、飼い主に対して強い力で噛んでしまうことがあります。オスワリやマテでもおさまらないときにマズルコントロールを行うと、落ちつかせることができます。

マズルコントロールのやり方と注意点

犬のマズルをいきなりつかんでしまうと、びっくりして抵抗されてしまいます。そのため、まずは、犬が触られて喜ぶ頭やあご周りを優しくなでてあげて、その延長でマズルもなでてみてください。犬が落ち着いているようであれば軽くマズルを握り、数秒ですぐに手を離します。握られている間、抵抗したり、噛みついたりしなければ、たくさんほめてあげてください。これを何回か繰り返していると、飼い主さんが手を出すだけで、自然とマズルを触らせてくれるようになってきます。そうなったら、マズルを握る時間を少しずつのばしてみたり、優しく上下左右に振ってみたりしてみてください。この状態でも落ち着いているようであれば、マズルコントロールをマスターしたと言っても良いでしょう。

注意点として、マズルコントロールを行うときは、力加減に気を付けてください。あまり強い力で強引に握ってしまうと、恐怖感や危機感を覚えるようになってしまいます。
母犬が子犬に自分の方が上で、あなたを守ってあげられる存在だと教えるときも、全力で噛むわけではありません。人間が行うときも優しい力で握ってあげましょう。

マズルコントロールを行う時期

マズルコントロールは先ほども言った通り、母犬が子犬に対して行うものですので、子犬のときから行うのが理想です。
迎え入れたばかりのときは、慣れない環境で緊張や不安があると思いますので、家にある程度慣れてきたら、始めるようにしてあげてください。

マズルコントロールは絶対に必要なの?

マズルコントロールは「オスワリ」や「マテ」と違って絶対にマスターしなければいけないものではありません。むしろ柴犬のようにあまりベタベタと触られることを好まない犬種の場合、無理やり行うと攻撃的になってしまうこともありますので、注意が必要です。

飼い主さんと愛犬の間に信頼関係がしっかりと築けているのであれば、マズルコントロールを行わなくてもOKです。

ただ、歯磨きしようとすると、どうしても暴れたり逃げたりしてしまう…ということであれば、マズルコントロールを行うのも一つの手です。

この記事の監修者

犬の家&猫の里 編集部

犬の家&猫の里は、ワンちゃんネコちゃん専門のペットショップです。
動物病院やトリミング施設を併設した店舗、ペットホテルの運営など、
飼い主さまと大切なペットを末永くサポートさせて頂きます。
日々ワンちゃんネコちゃんに対する知識レベル向上に励み、みなさまに
お役立ち情報をお届けします。

会社概要を見る

注目のワンちゃん、ネコちゃん

1番見られている子の画像
2番見られている子の画像
3番見られている子の画像
4番見られている子の画像
5番見られている子の画像
6番見られている子の画像
7番見られている子の画像
8番見られている子の画像
9番見られている子の画像
10番見られている子の画像

その他の記事

臭くない?臭いの少ない犬10選!特徴や飼育のポイントを紹介
猫にも顔や体型に種類がある!顔タイプ3種・体型タイプ6種を紹介します
除草剤は犬を飼っていても使える?ペットへの影響と口にしたときの対処方法を解説
ドイツ原産の犬種14選!小型犬から超大型犬まで性格や特徴を解説
猫のゴミ箱対策5選!荒らしてしまう理由や対処方法を解説
ワンちゃん・ネコちゃんを探す